2012年5月31日木曜日

ニューアイテム登場!!

みなさん久しぶり!

藤原勝也です。最近まったく事務局日記に登場してませんが、ちゃんと生きてますよ(笑)

実は車イスから転倒して骨折して休んでました。人生初骨折です。

回復は順調なので心配しないでいいですよ。

そんな今日は事務所に新しい変化がありました。

今日はJIL総会や研修等でほとんど人がいなかった
スタッフ会議後、ゆったりと時間が過ぎていくと思われた、そんな時ブツが届いた!!

すごくおっきいなぁ


ふたりがかりで慎重に
作業開始!!

何やらあしを組み立てています。

新しいテレビ台かな?

あし完成

おっきいなぁ

キャスターがついてるなぁ
おっとおっきい箱が開いた

やっぱり新しいテレビ?
なぁんだ

ニューアイテムって言うほどじゃないじゃないか

テレビで決まりだよ


しかし、決めつけてもらっちゃぁ困るなぁ。

実はテレビじゃないんです。

電子黒板です。

タッチペンで書きこむことができてなおかつ保存できます。パソコンとつなげるからね。

※テレビではないですけど、ワンセグとかつないだら観ることはできます。

だからパソコンでだしたインターネットの画面に手書きで線などを書き入れて説明したりできます。

テレビの天気予報で気象予報士が気象図に線を書き入れたり、サッカーの解説者が画像に線を書いて説明したりしてますね。

それとまったく同じ機能です。

今までとは違ったハイテクな会議や研修ができるかもよ。

使いこなせたらの話ですがね・・・


説明をうけてます。

僕も使い方を勉強して

制度講座や研修で活用したいなぁ

まずは骨を治すことがたいせつですけどねぇ?!







もう一台新しい仲間を忘れていました。

輪転機もリニューアルしました。

今度は両面印刷可能です。

これで資料印刷がめちゃくちゃ楽になります。

早速総会資料印刷で大活躍!!間違いなし★














最後に。

5月8日に事務所前で撮ったスタッフ集合写真を拡大してエレベーター横にかかげました。

佐藤さんと下地さんが大きくなったなぁとしみじみと話してるのが印象的でした。

事務所に来た際は見てくださいね。

2012年5月29日火曜日

パキスタン・カンボジア組が帰国!

どーも、こたです。

前と同じパターンで申し訳ないんですが、今日もだまされた!これに↓…
本日午後5時半撮影!

うーん、誰かに試されてるのかな~??
それはまた後で考えるとして、ここから気を取り直して今日の出来事をご紹介!

さてさて、昨日からこのところブログでも再三紹介していた志メンバーが続々と帰国の途についていますね。

今日は、最後にパキスタンのシャフィックとアクマル、カンボジアのサミスが帰っていきました。
ここのところ、仕事が立て込んでてお見送りに行けなかった私小谷も今日はお見送りに行くことが出来たんです。
今日はちょっと少なめ。別れを惜しむ様子。
心なしか3人とも寂しそう…

彼らが来日して10日なんですが、サミス曰く、「ホントニ10日ハ、ミジカイネ~!」
あっという間に怒涛のように過ぎて行った10日間でした。
彼らはたくさんの元気とお互いに少しの疲れ(僕らも彼らも年をとったもんです…)を残していってくれました。
なかなかしょっちゅう全員集合することは難しいかもしれませんが、またみんなと会いたいな~。

そして恒例の集合写真をいつもの場所でパチリ。
TRYの「T」のポーズだよ。やっちゃん出来てる?

そして、別れを惜しみつつ3人は出国ゲートの奥へと進んで行くのでありました…


見送りも終わり事務所に帰ると、いつもの様子がありました。
生活介護中。あ、奥の垂れ幕かけっぱなしでしたね。
ゲリラ豪雨明けの事務所をパチリ。

でも、もうすでに次なる刺客、でなくて研修生が待ち構えています!
6月18日からは、帰国したばかりのバヤール率いるモンゴルCIL軍団が総勢8名で来日予定。
今年は研修生ラッシュですよ!
僕もどんどん関わっていこーっと。

今日は、寄る年波を感じるこたがお届けしました。

2012年5月28日月曜日

ありがとう!!

皆さんこんにちは!!モガです!!

昨日の志パーティどうでしたか?
志メンバーは、熱い思いと友に自分の国へと帰って行きます。
明日の朝にはシャフィック・アクマル・サミスが帰ります。
皆でごはん

僕は、志メンバーが日本で研修していた頃は知らないけど、日本発の自立の考えが世界各国に広がるのはすごいことだと知ることができました。そして、自分も頑張っていかなくちゃと改めて思うことができました。

ありがとう志メンバー!


モガ

2012年5月26日土曜日

これは差別ですか??

こんにちは。
ウエキです。



今日の事務所はHIL・障問連の条例作りの定例会があり、兵庫県下の自立センターや当事者団体の人達が集まっていました。



兵庫県に障害者差別禁止条例を作るために,2ヶ月に1回集まって、会議をしています。
今日の定例会では、差別事例の分類作業をしました。
今まで、条例作りのために阪神間や姫路、伊丹、淡路島などで差別事例を集めるワークショップを開いて来ました。
そこでは、さまざまな障害を持っている人から、今まで体験した辛かった事や腹がたった事を話してもらい、現在500以上の事例が集まっています。
そして、これらの事例を条例作りの基礎にしていきます。
しかし、これらの事例全てが差別に当たるかと言うと、必ずしもそうではありません。
もちろん、差別にあたらないからといって許される問題ではないし、当事者にとってはしんどい体験ですが。

国連の障害者権利条約や今政府の中で作られようとしている障害者差別禁止法などの法的な「差別」と言うのは、いくつかの条件があります。
法律などで、差別を禁止するには何が差別なのかと言うはっきりとした基準が必要だからです。
その基準というのは
1障害が理由であること
2障害のない人と異なった結果が生じたこと
3相手にかかる負担が重過ぎないこと
の3つです。
兵庫県の条例づくりでもこの基準を中心にして、より具体的に条文の内容などを考えていかなければなりません。
その第一歩として、今まで集まった事例を、それが法的に差別に当たるかどうか、差別であるならどのような差別であるかを1つずつ検証して整理していく作業を行いました。


兵庫県では、まだこの作業を行ってなかったので、この日のために分類を方法を考えて準備をしてきました。
初めての試みなので、正直どうなるんだろうという気持ちがありましたが、とりあえず今日は500事例の内、150事例を分類することにしました。

まず、少人数のグループに分かれました。



各班ごとに事例のリストを配って一例ずつ分類をして、結果を表に書き込んでいきます。



事例の判断は、一人一例ずつ順番に回していき、それをもとに班全体で議論していくことで一人ひとりが差別の基準について考えを深めていく環境を作りました。




事例の中には判断が難しいものも結構ありました。
しかし、実際に一つ一つの事例に向きあって話し合いをすることが重要で、今回出てきた課題を話し合っていくことで一人ひとりの認識がだんだんと一致してくるのではないかと思います。
今後も定例会でこの取り組みを続けていきたいです。

2012年5月25日金曜日

しまった!

こんばんは。ウエキです。
皆さんすみません!
今日ブログ当番だったのですが、明日の「ある準備」で頭がいっぱいですっかり書くのを忘れてました・・・。

なんの準備をしていたかというのは・・・明日ブログで書きます!

2012年5月24日木曜日

アテンダント定期研修会(昨日だけど)

こんにちは。サトウです。


志ILインターナショナルメンバーは、お昼前に東京に向かいました。
明日、赤坂である「ダスキン国際セミナー」に登壇するのです。
東京の人はぜひ聞きに行ってみてください。
良い話しますよ。



韓国のパク・チャノ。
ダスキン3期生。
2003年にソウルCIL設立


さて、昨日はアテンダント定期研修会がありました。
志ILメンバーが参加しましたので、その様子をお伝えしましょう。

















パキスタンのシャフィック。
ダスキン3期生。
2003年のラホールに自立生活センター
(マイルストーン)設立。


メインストリームでは、アテンダントさん(介助者)対象に
年に6回研修会を開いています。

このうち、最低2回以上うけてくださいとお願いしています。2回未満だと次年度は契約更新しないのです。

なので、毎年年度末の研修会となると爆発的参加者数となるのですが、昨日は2012年度の1回目でしたので
30名くらいの参加と落ち着いておりました。










パキスタンのアクマル(5期生)
シャフィックの同志として
マイルストーンで活動



前半は6カ国メンバーがそろってシンポジウム。

後半がグループに分かれてディスカッション、トータル3時間の研修会でした。


参加した人の感想を取材しましたの、ご紹介します。


中央がネパールのクリシュナ・ゴータム(6期生)
2006年カトマンズにCILカトマンズ設立。
〇あやぶー

ディパックさんの「社会を変えるためには障害者のイメージを変えないといけない。介助者はとても大事な存在。誇りを持って仕事をしてください」という言葉が心に残りました。

日本とは違う厳しい環境の中で、日本では全然感じられないやり甲斐とか達成感をリアルに感じることが出来ました。熱い想いが伝わりました。



台湾のリン・チュンチェ(6期生)
ニックネームはりんちゃん。
2007年に台北に新活力自立生活協会設立。
 〇からあげさん

何もない状況から、自立生活センターを立ち上げて、タフな状況で前向きにやっているのを知れて良かったです。

まるこがメインストリームに来て良かったのは、下ネタを言い合えてよかった、と言ってたのが印象的でした。














ネパールのケー・シー・ディパック(8期生)
クリシュナの同志としてCILカトマンズで活動。


 〇タケチくん
パネルディスカッションは新しい取り組みで新鮮だった。
マルコの話(昼間なのにいやらしい話)が最高におもしろかった。

















カンボジアのサミス・メイ(8期生)
2009年プノンペンにプノンペン自立生活センター設立。
 〇ともちゃん


みんなのメインに来たときの最初の印象がおもしろかった。
メインは遊び遊びと言われているけど、研修生との人間関係づくりを大事にしていて、そこから勉強だけでは学べない、志という強い絆が出来るんだなと思いました。

メチャメチャおもろかった。
もっと時間が欲しかったなぁ~










台湾のチャイ・スー・ファン(8期生)
ニックネームはまるこ。
リンちゃんの同志として台湾の自立生活センターで活動

 〇じゅん

みんなめっちゃ賢いんだなと思いました。

日本よりも経済状況もきびしくお金もないのにセンター立ち上げて運動していくのは、苦しい部分もあるけど、仲間意識も濃くなって楽しいものでもあるのかなと思った。

ディパックの乗ってるバイク(3輪バイク)がかっこよかった。











モンゴルのバヤール(9期生)
2010年ウランバートルに
自立生活センター・ユニバーサルプログレス設立。

 〇アオイちゃん
マルコの話で2つ印象的なものがありました。

「ダスキン研修生の時、東京は真面目な自立生活センターで、真面目なことを勉強していた。
でも、自立は生活全般。
メインストリームに来て、東京では聞けなかった恋愛のこととかを聞けて良かった」

「どれだけパワフルなリーダーがいても一緒に活動してくれる健常者がいないと運動はできない。
アテンダントさんがメインストリームに来てくれていることが本当にうれしいこと。一緒に運動していってください」




まりさん
パク・チャノのパートナー。
これぞまさに、天使の微笑み



2012年5月23日水曜日

今から行ってきマッシュ!

おはようございます。ちゅうです。
今日はお昼からアテンダント定期研修会が西宮市立勤労会館であります。
特に今回は、アジア6カ国の自立生活運動のリーダーからお話がきけちゃいます!
今では希望さえすれば自立生活が当たり前にできるようになった西宮でもほんの20年前は、元ヤンキーだった下地さん一人だけでした。
下地さんの武勇伝はメインストリームの事務所に来てもらえれば、いくらでも下地さんから聞く事ができますが、アジア6カ国の自立生活運動のリーダーから聞けるチャンス!
文化習慣の違いや貧困、根強い差別といった逆風の中での自立生活運動!
どんなに楽しかったのか? 

わくわくしますね!
ぼくも今から行ってきマッシュ!
(研修会の内容は明日のブログで!)

メインストリームの新しい仲間

皆さんこんにちは。モガです。

5月末にメインストリームに新しい仲間が増えること知ってますか?


彼の名前はカズヤ君。
以前から、TRYやILPに関わってくれてました。
3月に大学を卒業して、今月末LICの2Fで一人暮らしを始めます。

カズヤ君は、僕モガがスタッフになってからILPに参加してくれました。
そんな彼がいよいよ自立です!!


今日は、メインストリームで介助を使う為の契約をしました。

契約であつくメインの説明をするまもるちゃん

このハンコ押すと後戻りなしやで・・・と笑顔でハンコを押すマナノさん

彼といると、僕も自立したばかりのころを思い出します。
これから、アテンダントを使った生活や家探しが待っています。
慣れないことや、不安なこともたくさん出てくると思います。
僕もそうでした。
でも、自分で生活を作っていくことの楽しさはサイコーです。

頑張れカズヤ!!


モガ

2012年5月22日火曜日

草の根プロジェクト始動!


こんばんは。いのうえです。来月からコスタリカ行きが決定し微妙に身辺が慌ただしくなって来ています。事務所は今晩もアジアのリーダーたちとの晩飯会で盛り上がっていますが、中米コスタリカでも草の根のプロジェクトが始動したとの情報が入りましたので、お知らせしておきます。

先日のプロジェクト第一陣の研修を終えて、早速みんなやる気満々で仕事を始めてる様子が、新たに出来た「草の根ブログ¡Pura Vida!」で報告されています。これから向こうでの日常的な活動はこのブログを通してお伝えしていきます。こちらの派遣部隊がいないときの様子もこれでよくわかりますね。陽子さんよろしくお願いします!

2012年5月21日月曜日

今日は志インターナショナル会議

 こんにちは。最近、勢いのないきりやんが全力でブログをお送りします。
我らがメインストリームでは6ヶ国のIL運動のリーダーが集結しました。
それでは、わたくし、きりやんが紹介させていただきます。


ネパールのクリシュナさん。私キリヤンの価値観を変えられた。ネパール。なぜかわったか?詳しくは、you tube で発達障害者 kirimaTomohiroで検索すると全てが分かります。ぼくの説明はこれぐらいにしといてクリシュナさんの説明をします。ここには書ききれないぐらい、つよくて、やさしくて、ユーモアに溢れたリーダーです。

韓国のユンニョンちゃん。去年のダスキンの研修生で、今はオブザーバーなんですが、本日の会議で志のメンバーに任命されると聞きました。

モンゴルのバイヤール。ほんとに久しぶりで涙が出そうな・・・。2年前モンゴルのウランバートルでILセンターを立ち上げました。去年メインストリームのスタッフが盛り上げに行きました。アゲアゲ

ネパールのディパック。右は、さきほど紹介しましたクリシュナさんですね。クリシュナさんと一緒にCILカトマンズで活動をしています。常に声が高くて、周りがなごみなます。

台湾のリンちゃん。台北にある自立生活センターのリーダーです。ちなみに2009年台湾TRYでは、きりやんと同じチームでした。

カンボジアのサミス、日本でハンモックを作ってくれるとのことだったのですが、さすがに重くて持って来れず、気持ちだけでもありがたいです。そんな人を思いやる気持ちがカンボジアの社会を変えてくれるんでしょうね。

韓国のパクチャノさん。いつも僕に会うと、きりやんはかわいいと言われます。なぜですか?と聞くと「一生懸命やっているけど全然むくわれないところがいい」と本気で言われます。褒められてるのか、コケにされてるのか、でもいつも声をかけてくれるのは嬉しいですね。ソウルCILのリーダーです。

台湾のまるこ。まるこというニックネームは漫画のちびまるこちゃんが大好きでまるこという名前を付けたそうです。でも今は、ちびまるこちゃんよりILセンターが大好きです。

夢宙センターの平下さん。日本の障害者運動の一線を走る、平下さん。いつも、僕の顔を見ると「ギリギリ」と言ってくれます。3年ぐらい前に僕が企画をしたギリギリ居酒屋というのがあったんですがギリギリと言ってくれるのは全国でもこの平下さんだけです。それぐらいやさしいリーダーです。

メインストリーム協会の沖田大さん。2008年にメインストリーム協会から1人でネパールに修行研修に行ってその時に僕きりやんがネパールに行ったんですが、お土産に天下一品のラーメンを持って行ったら、それが全部腐ってて、本気で怒られました(笑)ごめんね。大ちゃん。

メインストリーム協会の佐藤聡。こちらも障害者運動の第一線を走っているさとちん。さとちんとはいつも何かあれば話を聞いてもらってマッスル。コスタリカに行って少し太ったかな?でも、首は痩せた?

メインストリーム協会の廉田俊二。こちら、かどちゃん。アイドル張りのショットが撮れました。今日かどちゃんに「最近勢いないの~」といわれ、「その通り!」と勢いのある言葉で言い返しました。でも今日18:00から泊まりのアテンダントなので、14:00までに帰ります。また落ち着いたらゆっくり話を聞いてください。
ぱあとなぁの地村さん。地村さんとは一度、障害者とDNAに関する話をしました。もう一度したいね。でも、どんな話か忘れちゃった、(笑笑)

 今から会議のためにみんな2階に移動します。


パキスタン。左がアクマルさん。右がシャフィックさん。アクマルさんは、とにかくでかい。シャフィックさんは言葉の魔術師、この方が残した言葉はたくさんあるんですが、その中でもぼくが一番好きな言葉「この仕事はお金持ちにはなれません。でもね、心がリッチになります。」しびれる!

ネパール。くどいようですが、ネパールできりやんの価値観が変わりました、詳しくはyou tubeでご覧ください。

。。カンボジア。ほんとに目が輝いていますね。その輝き僕にください。サミス様。by きりやん

台湾。かわいいなぁ~このふたり。きりやんはもう台湾に行っちゃいそうです。

韓国。チャノさんとユンニョンちゃんの2ショット。いや、ユンちゃんかわいいなぁ~きりやんはもう韓国に行っちゃいそうです。

モンゴル。実は、私のお慕いしていたタイのタムちゃんとダスキンの同期生です。タムちゃんは結婚しましたが、バイヤールは頑張ってるよ!

日本。さあ、伝道師4人が集結!!こんな会議絶対おもしろい!!!!!!!!!!!!!障害者の価値観を本気で変えようとする当事者はかっこいいなー。

 さあ、現在、会議が展開中。ワクワク、ワクワク。それではきりやんでした。