2011年12月29日木曜日

メインストリーム協会的3大ニュース2011!!

皆さん、今年もあと残すところ3日となりました。


メインストリーム協会は本日が今年最後の営業です!?

毎年恒例の締めくくりは大掃除&焼肉大会です!!

メインストリームの一年の汚れを徹底的に落とし、気持ちの良い新年を迎えちゃおうというわけですね。


そして、最後は焼肉大会で一年を締めくくります。



さぁここで3大ニュース発表といきたいところですが、まだまだ出しませ~ん!!

まずは今日の様子をお伝えしま~す。


今年最後の朝礼


大掃除&焼肉大会

ダブル司令塔

段取りを話し合っています






さぁ、始めようか



妙に馴染んでいます

いつもやってそう





玄関の表札もキレイに

色々な人がやってくるからね




今日だけは車椅子軍団は戦力外

寒いのでファミレスでお茶

なんと4時間近く

お試しかっ!?



さて、長い前置きはこれくらいにして、本題に移りましょう!!

今年もメインストリーム協会は色々な事がありました。


そこで、藤原勝也の独断と偏見で選んだ3大ニュースを発表します。

真面目な今年の振り返りは先週から2週にわたってのメルマガをお読みください。




まず1つ目は

女性プロジェクト(JPT)

メインストリーム協会は男ばかりの団体になってしまいました。
男性の自立は年々増えていますが、女性と言えば坂出さんが自立して以来一人も自立していません。(一人詐欺がありましたが・・・・(笑))

そこで女性当事者スタッフを獲得することを目的としたプロジェクトがスタートしました。

そして、11月からメインストリーム協会には新しい女性の仲間が加わりました。

ゆうちゃんときよP

大成功!!

まだまだ女性大歓迎!!












2つ目は

コスタリカプロジェクト(CPT)

メインストリーム協会は2008年より中米の研修生を受け入れています。

その研修生が中心となりコスタリカ初のCILが誕生しました。

ペレセレドンCIL

今後このセンターを支援していくためにJICAの草の根技術支援をとることになりました。

とにかくこれをとるには資料をたくさんまとめる必要がありました。

コタさん、ラチさん、いのうえさんの三名が中心となって、プロジェクトを進め、必要書類をまとめあげ、応募しました。

 選考をクリアすることができるか非常に危ぶまれましたが、見事通過しました。

 このCPTに携わった皆様、本当にお疲れ様でした。

 来年度より五年間のプロジェクトが開始されます。

 みんなでコスタリカを支えていきたいです。

 
 私も来年二月にコスタリカへいく予定です。

 私のすべてを伝えていきたいと思います。

 








 最後は、

 岩手プロジェクト(IPT)

 津波により壊滅的な被害を受けた岩手県沿岸部の障害者を支援するために、

 ゆめ風基金が中心となって「被災地障がい者センターいわて」が設立されました。

 そこから障害当事者を派遣してほしいという要望がありました。

 理由等につきましては。特設ページを参照してください。

 メインストリーム協会の当事者スタッフと健常者スタッフがペアとなって、六月末より七組が

 岩手へ派遣されました。わたしたちは、先遣隊として当事者派遣プロジェクトの流れをつくるという

 大切な役割がありました。

 わたしも三番手としていきました。言葉を失う光景ばかりを見てきましたが、そのなかでも、立ちあがる人々がいました。

 ただ単にもとの生活に戻したらいいわけではなく、岩手においてもs、障害者が地域で自立した生活が送れるようになることが真の復興であると思います。

少しでもぼくの経験を伝えていきたいと思いました。

また、11月には被災地センターの面々がメインストリーム協会へやってきました。






 その他にもいろいろありました。

 モンゴルTRY、修行研修、中南米、帰ってきたアニキ、江口君自立、オフィスIL来所、、、、、

 今年1年はとくに、あらゆる研修の場で、若手が試されました。

 メイン始まって以来の大事件もありました。カドタさんが腎盂腎炎で忘年会欠席。

 まだまだ元気でいてくださいね。

 



 あと、仕事以外にもニュースがあります。

 少女時代、KARA,などのKpopが、本格流行!!

 BZのライブで松本さんの投げたピックを拾った人や甲子園で新井のサインボールをキャッチした人もいました。

 

きりがないのでこのへんで、止めておきます。

 読者のみなさんにとってのビックニュースはなんでしょうか?

 そんなことを考えながら年を越すのもいいんじゃないでしょうか?
 
 

 今年1年、ブログをいつも読んで下さった皆様、ありがとうございました。

 来年も今年以上に面白いブログにしていくので、お楽しみください。




 
最後に焼肉大会の模様を写真で紹介します。
 

二番テーブル

今年からメインに来ているぼくの弟がいます。

家に引きこもってましたが、少しづつ社交的になっていく姿を見て

兄としてはとてもうれしいです。




焼酎うまそうですなあ。

それにしても肉が似合うねえ プーさん

盛り上がってます。
焼肉大会準備

たっくんも頑張ってます。

ちゃんとカメラ目線で決めてくれました。


第四テーブル

いったい、大久保君はどれくらい生活介護にきていたのか。。。


来年もよろしく!!


2011年12月27日火曜日

今年最後の・・・

こんにちは!!
モガです。

今年もあとわずかとなりましたね。
今日は今年最後の事務所通常営業!!

今年最後のお昼のラジオ
今年最後の会議

ちなみに明日は、大掃除です。皆さんご協力よろしくお願いします。

モガ

2011年12月26日月曜日

あと2日!!つるピカ大作戦☆


こんにちわ、ヒラタです。

今年も残すところあと5日になりましたね。

今日は28日にある「つるピカ大作戦」の事について書きたいと思います。

メインストリーム協会の大掃除「つるピカ大作戦」では一番活躍すると言ってもいいくらいのポリッシャーを紹介します。
悪い顔はしているけど汚れた床をピカピカにしてくれるええ奴です。


大掃除では1階から3階までの床をピッカピカにしてくれるんです。毎日いろいろな人が車いすのタイヤで汚れた床をピカピカに・・・。

今日も朝から大賑わいな事務所です。
メインストリームは朝から人がいっぱいですね~。


ポリッシャー以外に掃除新アイテムを紹介します。さて、これはなんでしょう?
?????正解は下の方の画像を見てください?????


28日は「つるピカ大作戦」もありますが、その後も焼き肉納め会もよろしく!

ちょっとでも参加すれば焼き肉がダダで食べれるよ手伝うことができなくても1人1000円払えば食べれるよ

では「つるピカ大作戦」みなさんよろしく~
正解は下の方だよ。

































正解は・・・
ほうきのブラシでした♪

2011年12月21日水曜日

喫茶トミー今年最後の仕込み+α

いよいよ今年も残すところあと10日となりました。

皆さんにとって今年はどんな年だったでしょうか?

僕にとっては・・・・・・。続きは来週の水曜日を待て☆

きりやんの代打として先週に引き続きブログ担当となりました。

ちなみに来週も私です。勝也

喫茶トミーでは今年最後の仕込み作業が続けられていました。
何ができるのかは明日のお楽しみ♪
じゅん&うっちーwithトミー

何やらこねています。

苦戦しています。

誰か助けてくれ~
そんな時救世主が現る!!

さすが主婦です。

料理研修始まりました!?



仕込み作業が続いている頃、他のテーブルでは・・・・・。


発送作業のお手伝い!!

お昼ごはん☆

第4テーブル

両手に重度!?



第4テーブル反対側

年始のコーディネート作業

上手くアテ見つかるかなぁ


第3テーブル

下地大学学長を囲んで。

ちょっと時間はさかのぼりまして・・・・・

今滋賀県ではある路線バス会社が乗車拒否をするという問題があります。

滋賀や京都の団体が中心となって交渉などの活動を行なっています。

11月の交渉にはメインからも中川、植木が参加しました。

今日は京都で勉強会があるので2人は旅立って行きました。

出発準備
いつでも行けるよ!!

さすが行動力抜群の康男さん!!







さらに時間はさかのぼりまして・・・・・。3階では毎月恒例のカイロが。

気持ち良さそうなマナノ君

どんな夢を見てるのかなぁ?



パソコンデスクでは・・・・・。
こたさんは請求パソコンの前です。

いつも本当にお疲れ様です。



今日は休んでいる人や事務所にいない人がたくさんいてゆったりとした感じでした。

年末いうこともあるしねぇ。

事務所が休みを迎えるまであと1週間。来週の水曜日は今年最後の事務局日記となります。

今年1年を振り返りますのでお楽しみにしていて下さい。

K.FUJIWARA







2011年12月20日火曜日

生活介護火曜メン紹介!

どーも、こたです。
今年も早いもので、あと10日ちょっと…
私こたは今日のブログで2011年最後と相成ります。
個人的にもホンマにいろいろあった一年でした。

さて、メインストリームの事務所は、といえば、
オーロラ商会がちょっぴりクリスマス仕様になってたり、

クリスマスハニードーナツ!
本日仕入れました!

http://www.cilmsa.com/event/event-pr.html
にあるように、大掃除のお知らせがあったりで、
ちょっとずつ年末って感じがしてきました。

そんな事務所の今日は、と言えば、
今日は毎月恒例の「良くする会」の日。

今日も沢山集まりました。

ということで、1階もその間はいつものように、

しずかーー、な5時現在。
でも、さすがに冬至間近、外は真っ暗。

ということで、今日は週1回火曜日に生活介護に来てらっしゃる、この二人をご紹介!!

まずは、この方。
メインストリームの古株!って言ったら怒られそうですが、自立生活10数年の、


ベッドの上は私の場所よ♪

「メインの姉(ねえ)やん」(勝手に僕らが呼んでるだけですが…)こと木村さん。
木村さんは、このように

わかるかなー?
足で字を書いてます。しかも達筆!!

「足使いマスター!」
足で色々やっちゃう上に、個展を開くほどの絵の腕前!
しかも、飲むのが大好き!
これだけではなく、まだまだ姉やん奥深いっすよ!
姉やん、また飲みましょうね!


続いてはこの方、

宮っ子でっせ!

自立生活も早くも2年を過ぎました、中西さんです。

生活介護が始まった昨年6月から毎週火曜日に生活介護に来てくれています。

ただ、僕はなんとこの2年間以上、中西さんのアテに入った事がないんです…
これも、巡りあわせか、もしくは中西さんが避けてるのか…
真相は謎ですが、またアテに入ったら是非ともよろしくお願いしますね!


皆様も、2人に会いに是非とも事務所に来て下さいね!!


ここでおまけ。
別に今日生活介護に入っているわけでもないですが、本人たっての希望でブログ初登場(本人談)のこの方。

若手のホープ(?)っすよ!
アテンダントもがっつり、マラソン部もがっつり、時々LICにも顔出すよ♪の「じゅん」です。
最近、一人暮らしを始めた21歳独身。
これからもながーーく宜しくです。

じゅん、こんなもんでどうでしょうか?


ということで、今年も一年ご愛読いただきありがとうございました。
来年も是非懲りずにご愛読くださいね♪
こたでした。
皆様、よいお年を~

2011年12月16日金曜日

APCD研修レポ by若手

こんばんは。
若手のウエキです。
昨日は大先輩が研修のレポしましたが、今日は若手サイドでレポします。

APCDのジェビーさんの研修2日目の今日は、午前中にモガの講義と午後からハタさんとオキタさんの講義がありました。
午前中の講義はピアサポートについてで、今ILPを担当しているモガが話をしてました。




 海外の研修生に講義の形で話をするのは初めてというモガ。
とても緊張したみたいです。


自分も昨日の講義ではめちゃくちゃ緊張して、ほんまに体の筋緊張が入って車椅子から落ちそうになるわ、傍聴してた人から「顔が怖かった」と言われるわで大変でした。
サトウさん評では、「思ったよりよかった」らしく、ジェビーさんもたくさん質問をしていました。

午後はオキタさんとハタさんがCILの運営について話をしてました。


自分は他の仕事があったので全部は聞けなかったのですが、CILが障害者主体の運営を保っていくための工夫やシステム作り、CILを運営していくための心構えについてのレクチャーだったようです。
講義の終盤でメインがどのように意思決定をしているかのシステムについての説明になりました。


CILとして当事者の意見を第一に考え組織を動かしていくためにとても大切なことですが、仕組がちょっと複雑・・・。
そこで、体調不良でベッドに横になっていたカドタ代表がむくっと起き上がりました。
ホワイトボードに図を書きながら説明をしていました。


なんとなく知っていた仕組ですが、図に書いて説明されるとよくわかり、思わずなるほどなあとつぶやいてしまいました。
午後の講義は最後の1時間くらい聞いて勉強していたんですが、実は1つ気がかりなことがありました。
それは昨日の夕方にサトウさんから届いたこんな↓メールがきっかけでした。

ーーーーーーーーーーーーーーー
今日の講義お疲れ様でした。
明日の18時から19時で反省会したいのですが、空いているかな?
気がついたこと伝えます。
ーーーーーーーーーーーーーーー

18時から19時まで!?1時間ずっと説教だったらどうしよう・・・。と焦っていました。
自分達に次世代を担ってほしいと思ってくださるからこそ、今回大役を任せてくれて、今日も1時間時間を割いてくれることはすごくありがたい・・・けどなんか怖い。
昨日以上に緊張してサトウさんと2人で会議室に入りました。
サトウさんからは、「講義で大切なことは相手をやる気にさせること。今回のウエキの講義はそれが足りなかったね。実体験で熱く打ち込んだことや悩みながらやったことを熱く語るのは大切で、それが人を惹きつけるんだよ。」と教えてもらいました。
サトウさんの話を聞きながら、確かに障害者運動について多くのことを伝えなければという気持ちから内容を詰め込みすぎ、準備も不十分で薄い内容になっていたなあと反省しました。
そして、研修で講義をすることは普段の活動の質がはっきり出るんだなあと実感しました。
1つでも多く熱く語れるネタができるよう、明日からがんばろう!と思いました。(あ、明日土曜だった・・・。)
そして18時20分頃、反省会は終わりました。
あれ?20分で終わり?
昨日のメールを見て1時間反省会をやるかと思ってちょっとびびってました。とサトウさんに言うと、
「そんなに長い時間しないよ。ハハハハ。」とのこと。
ほっとした同時にこんな素晴らしい先輩と同じ団体で活動できることは幸せなことだなあと思いました。

ジェビーさんは明日研修を終えて西宮を経たれます。
14時に事務所に集合して、見送りをするので、ジェビーさんと関わった方々はぜひ来て下さい!

2011年12月15日木曜日

若手チャレンジ!

こんにちは。サトウです。

昨日は50人くらいで石田さん訴訟の判決を傍聴に行ったのですが、
夕方に研修生がきました。
タイにあるAPCD(アジア太平洋障害者センター)とう団体で働いているジェビさんです。

売り出し中の新人2人とジェビさん。
ノリがよくて明るい人ですよ。

APCDというのは、説明すると長くなるので下記のサイトみてください。


ジェビさんは脳性麻痺の障害当事者で、障害者団体の支援など研修を担当しているそうです。
ジェビさんの上司はアキイエ・ニノミヤさんという方なのですが、実は私の学生時代の先生なのです。
自立生活運動などを教えてもらったんですね。
もう15年くらいお会いしていませんが、お世話になった思い出深い先生です。

ジェビさんは今日から土曜日までメインストリームに泊まって、3日間の研修を受けます。
今回の研修を担当するのは、我がメインストリーム協会の次代を担う若手たちです。


かっちゃんは自立生活センターについて担当。
自分の自立生活の様子をビデオに撮って見せています。見るとイメージがつくので効果的なのです。


これまでは、僕や廉田、玉木、下地さんなど昔からのメンバーが研修を担当してきたのですが、
若手がぜひやりたい、ということで、今回は全部任せることにしました。

講義の様子は廉田と僕、たまきがずっと後ろで聴いていますので、ちょっと話しにくいと思いますが、
これも修行です。

ウエキは障害者運動について講義。
青い芝の運動から、日本の障害者運動の歴史とメインストリームの運動などを話していましたね。

若手が研修できるようになればかなり助かります。

メインストリームは99年から海外の研修生の受け入れをはじめてきましたが、
ここ数年はいろんな国からたくさん研修依頼が舞い込むようになりました。


代表はご覧の通り寝て傍聴。
一週間前から体調崩しているのです。おっさんなので。


もともと支援しているアジア6カ国(パキスタン、ネパール、カンボジア、台湾、韓国、モンゴル)や、
3年前からJICAとやっている中米4カ国(グアテマラ、ホンジュラス、ニカラグア、コスタリカ)などは、
受け入れたり、こっちからいって研修したりと毎年たくさん研修をやっています。

さらに数年前からは、なぜか韓国から研修依頼がたくさん来るようになりました。
どうも、韓国で人気でてるみたいです。
全然知らないセンターから電話がかかってきて研修してくれというのが、ちょこちょこあるんですね。


後ろでは、ご覧の通り若手軍団も傍聴。
次は俺たちの出番だ!ということで、講義の様子を聞き入っています。

とまあそんな感じで、研修センターとしても独立してやっていけるぐらいの状況なのです。

でまあ、下地さんも廉田さんもおっさんになって体調が悪く(成人病ですな)長生きできそうもないし、
たまきんはテレビで人気ブレイクして忙しいし、俺はあいかわらず褥瘡つくって急に入院してつかいものにならんし、ここはやっぱり若手の時代なのです。

がんばれ若手!
メインストリームを担っていってくれ!

2011年12月14日水曜日

和歌山石田裁判 大阪高裁判決!!

今日は石田さんの介助時間を巡る和歌山市との裁判の判決の日でした。

メインストリーム協会の事務所も留守番のまっちゃんを残して、総出でした。

裁判所内は撮影出来ないのでしばらく文章ばかりになりますが、ご了承ください。

裁判後の報告会の様子の写真は後半で紹介しますのでお楽しみに☆



本日のブログ担当

この裁判は石田さんに必要な介助時間を和歌山市が支給することを義務付けれるかどうかがポイントでした。

和歌山地裁では一定の範囲で、命とかに関わるかどうかで支給するように判決が下っていましたが、高裁ではさらに深く踏み込んで、自立生活を健康的に送れるかどうかで支給するように判決が下されました。

578時間を下回らないように支給するように判決文に記載されていました。

また、裁判長は一日18時間認めるように言っていました。

よって、一部勝訴となりました。


しかし、何故一部かというと、24時間が認められなかったからです。

残り6時間に関しては一人でも過ごせると判断されていましたが、何を根拠で言えるのか明確ではありませんでした。

厳しい判決になるのではないかと予想されていましたが、まあまあ満足できる内容でした。

この判決は国の総合福祉法が制定される過程で大きな影響を持つ可能性がありました。

もしも、厳しい判決だったら、全国の多くの重度障害者にとって大きな逆風となっていました。

石田さん一人ではなく、こんなに多くの障害者にとって重要な問題であることを裁判官やマスコミ、そして多くの一般市民に知ってもらう必要がありました。

だから、僕たちは全力で大阪高裁へ向かいました。



いざ、入廷!!

傍聴席に入れないくらい障害者が関西中から集結しました。また、札幌で同じような問題で裁判を行っている方もはるばる来られました。

抽選で選ばれた者だけが傍聴出来ましたが、外れた者も同じ気持ちを持って外で判決を待ちました。

判決後は大阪弁護士会館で記者会見と集会があり、弁護団から判決の詳細な説明がありました。



石田さん(中央)と弁護団


主任弁護人と和歌山のCIL代表



皆真剣に聞いてます。


後ろまで人、人、人

中原監督夫妻も真剣です。


新人の二人も。

眠そうな人もいるのかな?!

熟睡!!!

お疲れ様です。

男前?!


この裁判の詳細は今週のメルマガをお楽しみに!!