2018年10月31日水曜日

工場見学


工場見学&バリアフリーチェック



 

久しぶりの工場見学でワクワクしながら電車待っています。


アサヒビール吹田工場到着です。

 
このホールでビールの歴史や製造方法や工程などをビデオで学びました。
 
 
歴史の展示物のコーナーです。
 
 
かんぱいー!!30分試飲スタートです。
僕は飲めないけど作りたてのビールは格別だそうです。
 
 
 
 
 
これで見学終了です。少し残念なところは健常者はエスカレータで階に上がって
直接工場を見ることができますが、エレベーターがなく障害者は見学することが
出来なかったです。
 
 

 
 

 
 
 
 

2018年10月30日火曜日

ゆったり~な一日

みなさん、お久しぶりです。サカモトです。

今日はいつにも増して、暇な感じでした。
火曜日の時間は、いつもゆっくり流れていきます。

唯一、会議があったのが、交流課と呼吸器部門でした。

交流課では明日のイベントの準備を念入りにしていました。
僕も参加するので、いいものになればなと思います。

そして。筋ジスが集う呼吸器部門の会議もありました。

12月のシンポジウムのことや今後何をしていくかなどの会議でした。いつもゆっくり。
クリスマスイブに京都でシンポジウムがあるので呼吸器ユーザーの方は是非!

あれ、ぷーさんの様子がおかしい?
交流課会議の名残でしょうか?
あ!それでも真面目に会議してますよ!

続きまして、、、

はしえりが何やら作業をしています。
なにかの写真を整理しているようです。

聞くと、、、

メインストリームで昔のTRYの写真でした。
僕がうまれた頃の写真ですがどこか懐かしさを感じます。

そんな感じの平穏な日でした。
それでは、またお会いしましょう。

2018年10月29日月曜日

あなたをビフォーアフター!!!

こんばんは!かずやです。
最近は朝晩は冷え込んできましたね(-_-;)
皆さんは、体調は崩していませんか?

午前中の事務所
今日は週明けの月曜日ですが、海外支援に行ってるスタッフや外まわりの仕事に行っているスタッフ、土日遊び疲れたスタッフが半休を取ってたりして、少な目です。

宇宙人みたいな服装、発見!
アニキ、イカすね~♪

1番テーブルが、CPが支配されてる!(笑)
アニキが、お昼のお弁当の話などをして、テーブルをまとめてました!
このように、午前中はゆったりとしていました。

そして、午後からは生活介護会議がありました。
生活介護会議の様子
今日の会議では、工場見学の話や、介助者集めの方法などについて話し合いました。

また、夕方からは冬季ILP(自立生活プログラム)会議がありました!
参加者募集のアポを電話でとっています♪
この冬季自立生活プログラムは、2月に開催して「これから、自立生活がしたい!」「自立生活に興味がある!」方に対して、一人暮らしのノウハウを体験を通して学ぶグループ講座です。
僕も10年ほど前に受けまして、人生で初めて介助者を使ってお風呂に入り、実家では1時間かかって一人で入ってたけど15分で終わった楽さに衝撃を受け、自立を決めました。
今年度の冬季ILPのビラも出来ました!!!
参加は、障害者手帳とやる気があればOK!!!
あなたをビフォーアフターしてくれること間違え無し!!!

どしどしご応募ください!!!!!

では、今日はこのへんで(^^♪

2018年10月25日木曜日

 ハヤシさん!



こんにちわ、ちゅうです。
今日はメインの辺りは秋晴れのいい天気で事務所もいつも通りにぎやかです。

コーディネーターのハヤシさんはお昼ご飯を前に、開店準備をしている喫茶テルのテーブルへやって来て、今日のメニュー「ホットサンド(100円)」を見てから、

う〜ん、どうしよっかなぁ
外へ買いにいこかなぁ、と。

コラッ、ハヤシ!
そんなん、わざわざ喫茶テルのテーブルへやって来て言わんでええねん!笑

話は変わって…
今日のぼくは上のお知らせ用のポスターを作ってました。上の写真の二人、どちらもハヤシさんなのですが、さらにコーディネーターのあやぶうさんが教えてくれました。
上の写真の←ハヤシさんが飼っているネコの名前「ライス」なんですって!笑

あとそのPRですが、今度、事務所でハヤシライス曜日っていう夕食会があります。
難しいことは何もなくて、ただみんなでハヤシライスを食べてわさわさしたいだけなので、よかったら参加してみてくださいね。(ちなみにメインのアテンダント以外の方は300円程度の材料費だけ頂いてま〜す)

今日のハヤシさんでした!



2018年10月24日水曜日

定期研修会

こんにちわ。
アニキです。
日ごとに秋が深まりつつありすが、皆さんどうお過ごしですか?
僕は季節の変わり目か体調が優れず、事務所を休みがちです。

空が遠くに見えます。
天高く馬肥ゆる秋と言いますが、まさにそんな空です。
僕も肥えてきてるので、あの手この手でダイエットを試みています。
無駄な抵抗だけど。


今日は事務所で定期研修会がありました。
今年の定期研修は利用者が自宅で、自分史を話したり、自分の介助の演習をしたり、いろいろなことをします。
事務所ではディスカッションをします。
僕のうちでも自分の定期のアテンダントを呼んで、僕の今の状態とか、みんなの意見を聞いいたりして有意義なものになりました。
アテンダントとのコミュニケーションの大切さを改て認識でしました。

生活する難しさがあっても自立生活を楽しんで、生きたいと思います。アニキでした。

2018年10月23日火曜日

メインストリームマッサージ

こんにちは今日のブログ担当は、ふるきんです。
最近メインストリームでは、マッサージが流行っているようです。
介助者のみなさんは、抱えなど、体を使う仕事なので身体のメンテナンスが、
大事なんです。
MUGENという阪神西宮にあるマッサージに通ったりしてもらったりしています。
僕たちは、介助に負担がかからないようになるべくするように福祉用具などを
取り入れるよう検討している人がいたり実際に利用している人もいます。
そして、事務所にもよくマッサージをしている人がいます。
アテンダントの人がマッサージしています。!
その様子を撮影してみました。
まずは、介助スタッフのまもるさんを、マッサージしていました。
偶然ペアルックだったんです。メインストリームでは、アテンダントの人と
介助スタッフが交流を大事にしていて仲が良いんです。
次は、まなのさんもうけていました。

メンテナンスをしてもらい長く僕たちに関わって欲しいです。
僕たちの活動には、介助者がいないと成り立ちません。
介助者の人がいるから自立生活ができるんです。
アテンダントの人との出会いを大切にしたいと思います。
いまは、女性介助者の方があまりいないので興味ある方は、まず、遊びに来て欲しい
です。よろしくお願いします。

そして、午後からは、AJUという名古屋のCILから、筋ジスの方が来られて
メインストリームで、自立している筋ジストロフィーの人家を見学するため、
同じ筋ジスの、まっさんの家に来られていました。
同じ障害の人の家を見てもらうと参考になるんです。自立の勉強にもなります。
まっさんとさかもっちゃんが、話しをしています。
こうやって家を見てもらうというのも、自立生活を伝えるという大事な活動です。
僕たちは、色んな障害者の人が自立して欲しいと考え伝えていきたいです。
最近ニュースでも、話題に上がっていますが、障害者の法定雇用率の問題もあります。
障害者雇用促進法には、法定雇用率と言って企業は、2%雇わないといけないという法律があります。100人いるとしたら2人雇わないといけないというものです。
法定雇用率に達していない企業は、一人の障害者に対して5万円払わなくてはならないとなっています。
雇う環境が整っていなかったり、仕事の内容などまだまだ問題があるので雇えないと考える企業が多いです。
それで、障害者の雇用率を水増しして誤魔化すという事態になっています。
自立する環境は、昔よりよくなっていますがまだ、障害者が、社会で活躍できるような社会には、程遠いと思うので、やはり運動していくことか大事です。

2018年10月22日月曜日

拝啓、藤原勝也です。

皆さん、ご無沙汰しております。

藤原勝也です。

8月中旬に心臓に血栓が出来たため、入院しました。8月27日の退院後は休みをとり暫く療養していました。自覚症状がなく定期検診でみつかりました。
肺炎なら自覚があるので最悪な事態になる前に病院へ行けますが、症状がなかったら気がつかないので怖いです。


入院初日


血栓自体は入院1週間で溶けてしまったのですが、飲み薬の調整がうまくいかずすぐに退院できませんでした。

今は毎月病院に通い検査を受けていますが、問題はありません。

ただはっきりと原因はわかっていないで、薬を一生飲み続けなければなりません。
先生が言うには障害上心機能が低下するからできうると言うことです。

服薬し、油物をあまりとらず、野菜中心の食事をしていくことしか防ぐ方法がないということです。野菜といっても薬との組み合わせでほうれん草等を大量にとることはだめです。やはり何事もバランスが大事です。

問題なく回復できてよかったです。今やるべき役割をしっかりやっていくだけです。まだ生きよということかな。

人生なにがおこるかわからないというのはそのとおりだと改めて認識しました。
だからこそやりたいことはやりたいうちにやっておかなければ後悔だけが残ります。

体に気をつけつつも慎重になりすぎず、挑戦する気持ちを忘れずに積極的に生きていきたいものです。

多くのかたにご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。

療養中自然に囲まれてきました。




2018年10月19日金曜日

晩ごはん

どーもーBOOです。
最高の季節になりましたね。
夜は少し寒いですが、昼間は最高にすごしやすい時期になりました。

さて、今日のメインストリーム何もない穏やかな1日でした。
特にブログにあげるほどのネタもなかったので、今日は遅番組の晩ごはんを
特集してみます。

まずは
お母さんの温かい手作り弁当
年齢はまだ1歳のかわいい男の子の夕食です。
いっぱい食べて大きくなってください
 



次は微妙にダイエット中のさかもってぃー
3日連続サラダ食べてるみたい!
痩せれるといいねー



今度はヒラリー
天ぷらと肉団子とサラダ巻
最強に組み合わせ、僕も大好きです。
ナイス!チョイス!


続いて我らが筋ジス番長かっちゃん
とってもヘルシー!!
さんまを食べるところが季節感抜群ですね。
喉詰まらせないようにね。



最後はわたくし、食べかけで申し訳ないですが
大好物の焼きそば
やっぱ、ソース最高!!




と、言うわけでたいしたネタもなかったのでみんなの夕食をとりあげてみました。
今日はみんなバラバラなメニューで食べてましたが、メインストリームでは夕食を
みんなで作って食べることもあるんですよ。
これからの寒い時期になったら鍋をよくすると思うので、もし事務所に来たときに
やってたら是非参加してください。
一緒に温まりましょう。




あと、今度メインストリームでは料理研修があります。
料理の先生をメインストリームで自立して26年とメインストリームの生き字引
きむ姉、料理の腕はお墨つき!
よろしくお願いしますねー!!
顔だしNGという事で一部をうつさせてもらいました。



ではみなさん、どんどん寒くなっていくので体調には

お気をつけください。



おまけ
らっちんの作ったプロテインバー!!
甘さ控えめで
めちゃくちゃおいしいらしいです。
すごいもん作りますね。
さすが!!!

筋ジス三種の神器

こんばんは!ブログの更新遅くなってしまい申し訳ありません。

今日のブログ担当は、ふるきんです。

事務所で気が付くのが遅れてネタが見つかりませんでした。

メルマガみたくなつてしまいますが今日は呼吸器をつけて生活するために

僕が毎日使っている道具を紹介しまいと思います。

僕の障害は、筋ジストロフィーです。

簡単に説明すると筋肉が進行によってだんだん少なくなっていく障害です。

なので、肺の筋肉も弱くなります。呼吸する力を補助する機械が必要です。

僕は24歳から呼吸器をつけて生活してます。

これが、僕の呼吸器です。

トリロジー+100という呼吸器をつけています。このような呼吸器のおかげでたくさんの

筋ジスも長生きできるようになりました。僕の目標は、70くらいまで生きる事です(笑)

この前、研修でモンゴルに行ったのですが海外では、まだ呼吸器をつけて生活することは、難しいのが現状です。僕たちが自立生活をして呼吸器をつけても自立出来ると伝えて

すこしずつでも変えていきたいと思います。

次に紹介するのは、カフアシストです。

肺の力が弱いので咳をして痰を出すことができない時があります。痰を出さないと肺に

痰が残り肺炎になってしまいます。

それを防ぐのがカフアシストです。

これがその機械です。


呼吸器との違いがわかりにくいと思いますが、これは、咳をするとき補助をする機械です。この機械をつかうようになってから肺炎での入院が、かなり少なくなりました。

それまでは、肺炎になることが多かったんです。これから風邪を引きやすい季節になるので必需品です。

次に紹介するのは手動の吸引機です。

さっきの機械で出した痰をとるのが吸引器です。電動のもありますが持ち運びしやすい

ので、手動のものも使っています。

これが吸引器です。


このオレンジ色のポンプを押すことで痰を吸い取ることができます。

この3つの道具を僕は勝手にですが筋ジス三種の神器と呼んでます。

自立生活をするには必要な機械です。生きていく上で必要な機械です。

施設ではなく地域で暮らす障害者がたくさんふえて欲しいと思い、活動しています。

呼吸器をつけて生活するのも普通という考え方が社会に浸透していったらいいと思います。また、広めていきたいと思います。





2018年10月17日水曜日

旅立ちたい、今日この頃。




皆さん、おはこんばんにちわ。
今日のブログは、寒がりのくせに、まだ、タオルケットで寝てるので、毎朝震えて起きる
あやぶーがお送りします。
寒暖差が激しくなってきたので、皆様も体調管理気をつけてくださいね。
早くお布団をださねば…。ちなみにパッチはもう履いています。
さて最近の事務所は
いつもは満席の3番テーブルが
 
がらーんとしてる。
なぜかというと、いつも3番テーブルを陣取ってる大御所二人が

旅立っています。

介助のピンチヒッターの相棒、可奈子も旅立っています。

とか、など、他って書かれて通り、
今回はボリビア、ペルー、パラグアイと三カ国をめぐる、長旅です。
ボリビアのセミナーをはじめ、中南米研修で受け入れてた研修生たちが
自分たちの活動報告や、フォローアップをしてほしいということで、
今回の訪問になりました。
 
三カ国…しかも、メインの初上陸国もあるのなんて、楽しそうでうらやましす!
 
 
 
 
いまは、ボリビアの着いて全国セミナーの真っ最中だそう。
 
ボリビアのリーダー、フェリッサとその仲間たち。
セミナーでしゃべるフェリッサ。
人生をかけて運動しているフェリッサの話はいつもこちらの心も熱くなります。
 
デモ行進。
相棒の可奈子もがんばっています。
このおひげ様はどさくさに紛れて何をしているのでしょう?
完全に中南米モードですね。

私も二月にコスタリカ、コロンビアと行かせてもらいましたが、
海外支援している国に訪れて、研修生たちの活動を
見ていると嬉しくなるとともに
うちらも、負けてられない、ガンバロ!!と
改めて、メインの活動や仕事に対して気合が入ります。
 
さて、海外支援で旅立っている人達がいる一方で、
どこに旅立とうかと相談している人たちが…。
 

職員旅行海外移動チーム
通称 旅チーム
このチームは一つのところにとどまるのではなく、移動も楽しみながら
色んなところに行ってみようというコンセプトの元集まったメンバーです。
 
だいたいの旅行程が見えてきました。
古いギャグのような単語も見えますが、
立派な予定です。
見てもらえばわかるように、
ホーチミン~カンボジア~バンコク合計1200キロを旅する計画です。
このチームのメンバー

まずはこの人
意外と繊細 ワッキー
シャワーがないホテルはホテルじゃないとか、おれはシングルベッドで一人で寝たい
バス長時間は腰が心配、虫いやなど、なぜこのチームを希望したのか、よくわからない発言が飛び出すけど、いざという時の瞬時の判断力は頼りになります。
 
お次は
細いけど体力自慢の青ちゃん
たぶん、このメンバーの中で一番旅慣れしています。その経験と、まだまだ、若者に劣らぬ、
体力と介助テクニック、頼りにしてます。
 
後は、ボリビアに旅立っている沖田さんと私。
 
そして
最近おっさん化激しい細みん
一応先輩山ちゃん
 
頼りになるのか、よくわからない二人。
 
とりあえず、わたしは旅慣れしている沖田さんと青木さんに引っ付いて行こうと思います☆
 
 
さて、どんな旅になるのか、今から楽しみです☆
早く、旅立ちたいなー♪
 
バイバイキーン☆


2018年10月16日火曜日

pizzaを焼こう‼

みなさん、お疲れ様です!
今日ブログは季節の変わり目で昨夜 絶不調だったヒラリーがお送りします。
生地から手作り
生地の形成
生地をまーるく まーるく
トッピングはお好みで…
出来上がったpizzaはこの上に
焼きたてのpizzaはめちゃくちゃ美味しかったな〜


最後にだんないのTシャツを着てくれた ぷーさん。
肌ざわりはサラサラして気持ちいいけど…Tシャツの下に一枚着るのを忘れずに(^_-)

では、今日のブログはこの辺でおしまい。
みなさん暖かくしておやすみ下さいね。