2011年6月30日木曜日

阪神電鉄交渉

 皆さんこんにちは。モガです。

 今日は、メインストリーム事務所2Fで、阪神電気鉄道株式会社と甲子園駅のバリアフリー化について交渉を行いました。
 阪神甲子園駅は、2016年までに駅舎及び周辺地域の改修工事が行われ、バリアフリー化が整う計画です。




 阪神側の計画を聞き、こちら側の要望書を出しました。今回の計画で分かった事は、以下の通りです。

2011年~2016年で工事。今年度は駅周辺の建物などを壊し工事の準備をする。本格的に は来年から。
・ホームは3つになり、エレベーターは合計5基設置。メインの2つのホームには東と西にそ れぞれ15人乗りのEV1基ずつ設置し、東改札、西改札いずれからも乗車出来るようにな る。南側のホーム(上り降車ホーム)は11人乗りのスルー型EV1基設置される。
・改札は4カ所有り、いずれも90cm幅の自動改札を1カ所ずつ設置。
・多目的トイレは東改札と西改札に1カ所ずつ設置する。
・工事は西改札側からはじめ、13年秋冬にはエレベーターが使える。
  改札の外にはトイレは設置しない。


メインストリームの要望
  改札の外にも車椅子用トイレを設置してください。
  一般のトイレもある程度車椅子が使えるようにバリアフリー化してください。
  券売機前の通路幅を90㎝以上確保してください。
  車椅子が通れる自動改札機を一つの改札口に2カ所以上設置してください
  改札の内側に車椅子トイレを設置してください
  エレベーターを設置してください。
  車両とホームの間の段差及び隙間を解消してください。
  ホームに安全柵を設置してください。

改札外の車椅子用トイレとホーム柵は、難しいようでしたが、その他の項目については、前向きな回答を聞く事ができてよかったです。
駅舎全体の改修が完了するのは2016年度ですが、西改札から工事が始まり、2013年度の下半期にはエレベーターが利用できるようになります。あと2年ちょっとで車椅子でも使える駅になるのです。

いよいよ、本格的なリニューアルが始まります。野球好きが多いメインとしては、今か今かと待っていました。
甲子園は西宮の顔!!
その最寄り駅の阪神甲子園駅には是非誰でも使いやすい駅になってほしいです。


改修計画の詳細は、下記の阪神電鉄のHPをご覧下さい。
http://www.hanshin.co.jp/company/press/pdf/20110608-4.pdf


モガ


2011年6月29日水曜日

楽しいバリアフリーチェック!!(平磯海釣り公園)

こんにちわヒラタです。
今日のネタではないのですが6月27日に平磯海釣り公園というところにバリアフリーチェックに行ってきました。

車いすスペースは広くとっていました。(4ヶ所)

駐車場も広く車いす駐車スペースも4ヶ所あって、いつでも遊びに行けそうな感じでした。


このスロープ車いすがすれ違えることができるほど広かったよ☆

ストッパーがないのが残念
中は広いけど、便座からトイレットペーパーまで距離が遠い
トイレもスロープがあり、車いすでも利用しやすいと思います。でも、ドアにストッパーがないので介助者がいないと入りにくいかな・・・


距離は長いスロープですが、ゆるやかでした。
駐車場から釣り場まではスロープがあり、行きやすい作りになっていました。スロープの角度もなく良かったです。



釣り場は横長で段差もなく、手動車いす電動車いす共に移動しやすいところでした。
車いす優先釣り場は初めて見ました。
車いす優先釣り場(スペース)もありました。
この日は晴れていましたが、風は強く海は大荒れ。この前の調査ではボウズだったので、今回は釣れたらいいなと思っていました。この前とは違って大量の魚が釣れました。

エトミさんアテのワッキー!釣ったど~!!
 バリアフリーチェックとは関係ないのですが、番外編としてウエキが釣り場近くの公園(垂水スポーツガーデン)を散策した様子をお送りします。


写真にはのっていませんがここにも噂のP型ポールがあったみたいです。
こんな感じで輝け企画が進んでいます。またいろいろと進んでいる様子を報告していきたいと思いますのでよろしくお願いします。





2011年6月28日火曜日

佐藤専門学校2時間目!

こんばんは。ウエキです。
今日は、佐藤専門学校の2時間目、「交渉のしかた」の授業がありました。
前回の予告通り、2,3人でグループを作り、佐藤先生と下地先生を相手に交渉を実際にやってみるというものでした。
20分の制限時間の中で交渉をしていき、交渉が行き詰まったらそこで打ち切り(KO負け)というルールで行い、その後、佐藤先生が良かった点と悪かった点を評価するという結構ハードな内容でした。

まず、最初に挑戦したのはエトミン&モガのペア。
初めてのせいか、緊張してました。
テーマは、介助制度についてでした。
頑張って交渉をしているのですが、全て佐藤先生にかわされ、話が堂々巡りに…。
交渉が終わった後、先生が問題点を指摘。
君たち、交渉のビジョンが無いだろ!?と言われてました。
.交渉の達成度は5%だそうです。
こうしてみると本当に先生っぽい。


次は、おーた&ひらりー&かっちゃんコンビ。

このコンビはかなりチームワークが良く、お互いにゆるく役割分担をしていて、フォローしあっていた感じでした。
要望書を読んでいたのはひらりーで、あまりやった事が無い事に果敢に挑戦している姿が印象的でした。
この後もやはり先生のダメだし…もといアドバイスがありました。
全体の流れとしては連携できていてよかったけど、ツメが甘い!!とのことでした。
交渉の達成度は40%だそうです。
先生キビしい…。

最後は、まーちゃん&中西さんコンビ。
このコンビの印象は、はっきり言って「声ちっさ!」でした。
かっちゃっんの呼吸器の音でところどころ聞こえませんでした…。
障害だからしょうがないんですけどね。
傍聴してる人は聞き取るのに必死だったと思います。
そして、交渉が終わって佐藤先生が一言。
「君たち、いい人すぎるからなぁ…。」
たしかに。穏やかな性格の2人ですからね。

今日練習する予定だった3組の交渉演習が終了し、佐藤先生がまとめとして交渉する時のコツを話されました。
それは、相手側がどんな風に言ってくるかを、何度も繰り返しイメージしてその対策を考えるということでした。
要はイメージトレーニングをどれだけ重ねるかが大切になってくるようです。
今回自分は見るだけでしたが、見ながら「ここはこう切り返せばいいのになぁ。」とか、「その言葉よりこっちのほうが伝わるんちゃうかな。」とか色々考えてました。
でも、実際交渉相手と向きあって、実際にやりとりをするとそんな余裕無くなるんだろうな、とも思いました。
例えば、格闘技見ててそこはこうやろ!とか思うけど、実際自分が戦ってる時は必死過ぎてあとから見てみるとツッコミ入れたいとこだらけだったとか…。(かなり分かりにくい例えです;)
でも、戦いに慣れてくると相手の戦略とか動きとか読めてきて、じゃぁ自分はどう動けば勝てるかっていうことを考えれるようになって、余裕ができてくる。
何か交渉って格闘技っぽいなと思いました。

あれ?もしかして先生格闘技やったことある?

2011年6月24日金曜日

モンゴルTRY出発!


ごめんね、みんな。ホントは昨日ブログ書かなくちゃならなかったんだけど、忘れちゃってた。
一日遅れになってしまいましたが、モンゴルTRYの出発の報告をします。

今回のTRYは、メインストリーム協会からは鍛治、柳瀬、松島(さ)、吉田アッキーナの4名。いつもよりこじんまりしていて、事務所的にはいまいちの盛りあがりだったかも知れませんが、何ヶ月も準備するのは一緒、みんなでTシャツを売る頃には、独特のTRY前の雰囲気になっていました。出発の朝の事務所にいると、あーTRYだなーってへんな感慨にふけってました。

空港では、いっしょに参加する夢宙とぱあとなあの参加者も合流。3団体の見送りは、トップの写真のように物凄い人数になってます。みんな無事に頑張ってきてください!

モンゴルTRYの詳しい内容は今週のメルマガでね。


盟友の大久保くんも見送りに来てくれて大感激の鍛冶くん

2011年6月22日水曜日

ゲキカラな一日!!

こんばんは。ウエキです。
「あれ?ウエキは木曜担当じゃないの?」と思った方、今日はウエキスペシャルです。

今日はウエキが座長を務める『劇団ミラージュ』の撮影日でした。
今まで劇団ミラージュは、障害者差別がどのようなものかについて、分かりやすく面白く伝えていくことを目的にロールプレイ(寸劇)を差別禁止条例のワークショップで演じてきました。
でも、今回はドラマ形式にして、それをDVD化してワークショップで上映することになりました。
事務所の二階と三階を使い、一応セットを作って撮影をしました。
小道具を集めたり、カメラワークを考えていくのは思った以上に難しかったですが、ちゅうさんやみんなの協力をもらってなかなかいいものができたと思います。
特に畑さんとぷーさんの掛け合いのシーンは白熱し、1時間以上かかりました。


爆笑してしまいそうなNGが続出し、NG集を作ろうかという話までありました。
初めて映像を作って、やっぱりモノ造りは難しいけどめっちゃ楽しいと思いました。

そして、夜はウエキの通っている空手道場の先輩が来て、空手の個人稽古をしました。
今度、障害者の空手大会に出るため、平安二という型を徹底的に指導してもらいました。



中会議室では、モンゴルトライの会議があったのですが、「ハッ!」「ヤッ!」と大きな声で気合を叫んでいたので、モンゴルトライメンバーには迷惑だったかもしれません・・・。

その後は先輩と一緒にみんなで寿司を食べました。
自立生活センターのことを伝えたり、先生の職場の話を聞いたり、武道談義で盛り上がったり・・・。
夜遅くまで話をしました!
・・・というわけで、ブログの更新が翌日になってしまいました。
ゴメンナサイ。^^;

2011年6月20日月曜日

今を生きろ!

今日のブログ当番は、きりやん。
昨日の「仁」は、よかったね~。
僕はまだ見てませんが。
竜馬になって今日の一日を見てみようと思います。
 
今日は雨じゃき~
今日は朝から雨じゃき~。朝から、まっこと雨の日は、元気がでんがじゃ~。
雨を楽しむ方法は、何か無いかの~。

天を見上げても雨が降りよる

今の世は、カッパちゅう~、雨にぬれても、ぬれない服を着よる。
まっこと素晴らしいの~。

左 わっきー 間 かどちゃん 右はだれじゃ?
 雨じゃし、事務所の中に入るか。
なんやら、箱の周りでキセルのようなものを吸うちょるな~。
なんやら、タバコちゅうもんらしい。
その箱がタバコの煙を吸うてくれちょるゆうことみたいじゃき~。


うお~、大阪の夢宙センターのコーデョネーターもげるじゃき~。
なんやら、ジョニーさんちゅう人の右横に常にいるとか~。


なんやら、ぱ・き・す・た・んちゅう国のムザンミールちゅう研修生に差し上げる車椅子をわざわざ電車ちゅう電気で動く箱で、大阪からはるばるもってきおっての~。
しかも、チーズが入っているケーキ、西洋のお菓子でチーズケーキちゅう名前じゃと。

おしょうともげるが楽しそうにしゃべりおるの~。
けんど、もげるは苦笑いにしか見えんがの~。
  

おっ、この方は高岡さんちゅうアテンダントの方じゃ~。
むか~~~しから、メインストリームに関わって頂いている大切なお方。

人がいっぱい集まってきたの~


人が集まってきた思いよったら、公開ラジオがはじまりよった。
今からラジオの紹介じゃ。

月・・・ドラマ研究所
火・・・太ると
水・・・ハートにビタミン
木・・・カシコス
金・・・無重力ポレポレラジオfeatあやさん
じゃ~。。
今日は今はドラマ研究所じゃ~・
わし(竜馬)もでてる仁の特集じゃ。

 
わしの大親友カドちゃんが仁について熱く語ってくれたじゃき~。
世の中が変わりそうな~この方と話してるとなんかわしの心がワクワクするじゃき~。
「カドちゃん未来は平らな世に、差別の無い平らな世になっていますか?しぇんしぇえ(先生)」
  
おっ、たけしじゃ~、パソコンしよるの~

おっ、ラジオききよる













公開ラジオらしいの~。みんな周りに集まってきよった~~~~~。



うん?エレベーチャーちゅう箱で2階に飛んで上がってきよったら、何かでっかいテレビちゅう箱でみんななんか見よるの~。
おっ、真剣にみよるの~
月ようシネマちゅうロードショーみたいじゃ~。



真剣にみよるの~










このお方が月曜シネマ館の館長じゃき~、も~6年もやっておられる。


さあ、映画が終わり映画について語るがじゃ~。
けんど、映画についてはまったく話されなかったの~。
まっこと話が尽きんもんじゃ~。
あちゅうまに時がたったみたいじゃき~、わしは数字が読めん
今日は、雨じゃったき~・・・元気がでん一日になると思っとたがじゃ~。
けんど、ここにはまっこと色々な人が来よる。
身体障害(それも色々な)、知的障害、セクシャルマイノリチィー、学生、主婦、おっちゃん、鉢巻巻いてる人、車のトランクで首の骨を折った人、でぶっちょ、ガリガリ、チビにノッポ、メインストリームの関わりはそれぞれで、こんないろいろな人々と、出会えるメインストリームは、まっことすんばらしい。
初めはわしは気分が乗らんのを雨のせいにしよった。
けんど、前を見ると、いっぱい人が集まっていて、たくさんエネルギーがあって、気分が晴れたぜよ。
わしの心は、天候のせいじゃないじゃき~。
雨じゃき~、心が乗らんのではなく、心が雨だから、気分が乗らんのじゃ~。
よし!前へ進もう。きりやん!!




2011年6月17日金曜日

喫茶トミー、新作メニュー!!

みなさんこんにちは。うさみです。

今日の西宮は、雨は振っていないけど梅雨の合間でじめじめしています。沖縄は梅雨明けしたみたいで、今年の梅雨明けは早そうな気配??
早くカラッとした夏になってほしいですね。

夏はもうすぐそこまで来ている!ということで、今日の喫茶トミーではプルプルの夏メニューが登場しました!!

「ぷるぷるババロア・フルーツ盛り合わせ」


おなじみの、みっくちゅじゅーちゅとのセットメニュー。セットで200円!!安い!!



去年から始まった喫茶トミーですが、ババロアは初登場!!

なんか、最近は手が込んできて、本物の喫茶店みたいです。

味は…。

ぜひ皆さんもお試し下さい☆

2011年6月16日木曜日

新人研修の新人


みなさんこんばんは。
植木です。

今日のメインストリームでは、新人研修に向けて準備をしている人がちらほらいました。
文字盤で原稿を書くモリシー。
こんな顔してますが医療ケアについての担当です。

言語障害クイズについてみっちゃんとウエキで打ち合わせ。
みっちゃん、全国区ですからね~。
この新人研修は、新しくアテンダントに入る人に自立生活の理念や障害について、介助の技術などを伝えるものです。
毎月第3の土日に講義があり、その後実習を行ってからアテンダントとして活躍してもらいます。
様々な講義があるのですが、今日は講義1と講義2についてご紹介します。

講義1は土曜日の朝、研修の一番初めにあります。
自立生活の理念や自立生活センターの役割、現在の法律についてなど、メインのアテンダントとして活動する上で基本となる考え方を学びます。
講義2は土曜日の昼にあり、脳性麻痺や筋ジスなど様々な障害の特性や介助中の注意点などを学びます。

講義1は、今まで廉田さんや佐藤さん、下地さんなどが担当し、講義2ははたさんとかつやさんが担当していました。
でも、若手にこの2つの講義を引き継いでいこうということになりました。
自分も早速あさっての講義2を担当することになりました。
今、色々な本を読んだり、インターネットで調べたり、それぞれの障害の当事者の話を聞いたりして準備をしています。
他の障害って何か知ってるようで、案外知らないこともあるんやなぁと思いながら…。

さてそれでは、新人研修の新任講師の紹介をします。

まずは、かっちゃん。

呼吸器をつけて自立しているかっちゃんの姿は自立生活の理念を体現しています。

次に、おしょう。

顔は頼りなさげ(?)ですが、持ち前の「しゃべくり」で盛り上げてくれるはずです。

そして、まーちゃん。

今年からスタッフになったまーちゃん。異例の昇進!?

あと、ウエキ。

き、緊張しております…。

あ、忘れてた!
はた大先生。

こんな顔ですが、今までも講義2や言語障害クイズなど数々の講義をこなしている中堅です。
今度からは講義1も担当されます!

そんな訳で若手一同新人研修をわかりやすくおもろくやっていきたいと思います!!
これから新人研修を受ける人よろしくお願いしまーす!!


※ちなみにはたさんのこの顔はオーロラ商会のFRISK売り場で見れますよ!