こんばんは! おーたです。
今日もめちゃくちゃな猛暑日でしたね。
そりゃあ、暑いわね!(^^;
ホンマに外へ出るだけでも、勇気を必要とするくらいの陽射しで
気が滅入るけど、昨日からメインストリーム協会の事務所には
爽やかな風が吹いています。
というのは、東京からあの名門校の青山学院大学の学生たちが
研修に来ているのです。
やっぱりちゃいますね。。。何か学生たちから出てくるオーラみたいなものが
キラキラしていますね!
昨日の研修は、基本的な障害者感を中心に抗議の授業だったようですが、
今日は学生たちから意見を言うグループディスカッションを中心に
研修をされていました。
橋えりが進行役で、みんなに「まずは自己紹介から始めましょう!」と
言って、グループディスカッションが始まりました。
一人目の学生は少しだけ緊張していましたが、だんだんと自己紹介が進むにつれて
和みだし、下地さんが「通りすがりの者です」で笑いが起きて、
もっと雰囲気がよくなりました。
さすが下地さんですね。
そして、本題の初めのテーマが「自分が思う障害者感について」でした。
端っこで見ていた僕は「いきなり難しいテーマやん」と思いましたが、
みんなはすらすらと話し出して、びっくりしました。
やっぱり出来が違うんでしょうか?
爽やかなで頭も良いとは、太刀打ち出来ませんなぁ。。。
そんな関心をあとにして3階へ上がると、DVD鑑賞会が始まっており、
廣内のアニキ推薦の「未来のミライ」が上映してました。
当事者3人という少なさですが、決してできの悪い3人ではないので、
間違えないで下さいね。
これも立派な生活保護の活動の一つですから!
「未来のミライ」を観ながら、僕の未来って考えたけど、残りが少なすぎて
何も出てこなかったから、途中で辞めてしまいました。
青山学院大学生みたいな若い頃に戻って、未来を考えたいなーーーーーーー。
今日もめちゃくちゃな猛暑日でしたね。
| まさに「夏空」って言う感じの 事務所の上空です。 |
ホンマに外へ出るだけでも、勇気を必要とするくらいの陽射しで
気が滅入るけど、昨日からメインストリーム協会の事務所には
爽やかな風が吹いています。
というのは、東京からあの名門校の青山学院大学の学生たちが
研修に来ているのです。
やっぱりちゃいますね。。。何か学生たちから出てくるオーラみたいなものが
キラキラしていますね!
昨日の研修は、基本的な障害者感を中心に抗議の授業だったようですが、
今日は学生たちから意見を言うグループディスカッションを中心に
研修をされていました。
| 中央の奥の方で机に手を置いて グループディスカッションの説明をする橋えり (見えないかな?) |
言って、グループディスカッションが始まりました。
一人目の学生は少しだけ緊張していましたが、だんだんと自己紹介が進むにつれて
和みだし、下地さんが「通りすがりの者です」で笑いが起きて、
もっと雰囲気がよくなりました。
さすが下地さんですね。
そして、本題の初めのテーマが「自分が思う障害者感について」でした。
端っこで見ていた僕は「いきなり難しいテーマやん」と思いましたが、
みんなはすらすらと話し出して、びっくりしました。
やっぱり出来が違うんでしょうか?
爽やかなで頭も良いとは、太刀打ち出来ませんなぁ。。。
そんな関心をあとにして3階へ上がると、DVD鑑賞会が始まっており、
廣内のアニキ推薦の「未来のミライ」が上映してました。
当事者3人という少なさですが、決してできの悪い3人ではないので、
間違えないで下さいね。
これも立派な生活保護の活動の一つですから!
「未来のミライ」を観ながら、僕の未来って考えたけど、残りが少なすぎて
何も出てこなかったから、途中で辞めてしまいました。
青山学院大学生みたいな若い頃に戻って、未来を考えたいなーーーーーーー。
0 件のコメント:
コメントを投稿