2021年3月26日金曜日

たまには、お勉強♪

 こんにちは!久々の登場のカズヤです。

朝晩はまだ冷え込みますが、日中はやっと暖かくなりましたね♪

僕は花粉症持ちで今の時期は治療薬なしでは過ごせないのですが、外に一歩出ると桜がちらほら咲いていたり、ウグイスの鳴き声が響いていたりして、良くも悪くも春の訪れを感じます!

さて、僕は今日は早番で9:30~15:00(遅番がある時はコロナ対策で普段より短い)での出勤です。


僕は金曜日は早番が多く午前中から来ていますが、今は事務所の中も静かで僕は言語障害で声の調整ができずしゃべると全部丸聞こえで、内緒話ができない感じですね笑
内緒話はあまりないから、大丈夫ですが(^^)/

そして、2階に行くと・・・

何やらZOOMでやってます。

気になるから、なつお君に聞いてみると・・・

『スペイン語講座です!』

とのことです。スタッフの井上さんが講師でZOOMで勉強会をしているそうです。
語学のお勉強、いいですねー!僕は語学が苦手なので、あんまりやけど・・・💦
みなさん、頑張ってください♪

お勉強といえば、僕自身もたまにはZOOMで学習会などに参加してました。
だいたいは、いつも活動を共にしている鍛治さんと一緒です★
最近は、ダスキン研修であったり、インクルーシブ教育関係で学校のバリアフリー化、イタリアの教育環境ついて現地の講師をつないで、学習しました!

ダスキン研修は鍛治さん、はしえりと僕で障害者権利条約に沿ったインクルーシブ教育を学ぶためにイタリアに渡航予定ですが、コロナの影響で中々できないので定期的にZOOMで学習会や研修生同士の交流会を行っています。


上の写真は、CILちゅうぶの尾上さんの「自立生活とエンパワメント」という講義です。


それと、上の資料は、立命館大の長瀬さんの「障害者権利条約について」の講義で配られました!
番外編として、英語の学習もありました★

この英語の学習には、メインストリーム協会でダスキン研修を行ったヒョーちゃん(コロナの影響でまだ日本にいる💦)も参加してました!

ここ最近のダスキン研修を振り返って一番印象的だったことは、長瀬さんがおっしゃっていた「人権の不可分性と相互依存性」という言葉です。
この言葉はとても難しく感じますが、人権を守る取り組みは障害者に限られたものではなく、他の人に対する人権すべてに密接に関係するということです。

僕たちは障害者に関しての人権を守るために活動していますが、その活動がすべての人にためにという視点が意識していなかったと思いました。
すべての人に平等な人権があるということでもあるので、やはり普段の活動の中で「分けられる環境」で生活することに違和感をもち、それを解消するために何ができるのかを考えたいと改めて思いました。

もう少しで春なので、新たな志を立てて新年度も教育やILPで活動したいと思います(^^♪
では、みなさん良い週末を!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿