2015年12月28日月曜日

今年も...残りわずか

みなさんこんにちは。康男です。
今年も残り少なくなってきましたね。みなさん元気ですか?
今日で仕事も終わりということで、朝から事務所を中掃除です。大掃除ではなく中掃除をしようということになりました。中掃除とは寒いので暑いときに窓ふきとか外の掃除をしようということで、今日は中掃除になりました。


マスクをはめて大きなほうきで今年の一年のほこりをおもいっきり落そうと誰かの頭を浮かべながらはたいていますね。あんまり力を込めたらほうきが折れないかな?



障害者はお邪魔虫ということで、事務所から200メートル離れた公民館でビデオでも見ています。
さすが指定避難所だけのことはありますね。


掃除の間ここでビデオを見たりしました。今日のビデオ内容は旅といったテーマでKさんが朝のニュースを編集して、みんなに公開してくれてます。さすが旅職人。
その間事務所の人たちは












全部外に出すと、こんなに広いとは体育館みたいだな~。



上を見るとこんなにもほこりがたまってるとはマスクも大活躍しています。



毎日使ってると知らないうちにほこりが溜まって、寒い中でもよく洗わなくっちゃ。
アテンダントの中に休みでも掃除を手伝いに来てくれて助かります。ありがとさん。


よくお世話になるハイエースも隅々洗わないと来年動かないからね~。

この辺で今年最後になりましたが、みなさん来年もよろしくお願いします。

2015年12月25日金曜日

帰って、とり食べよ

みなさん、メリークリスマス!!

やなぴーです。

今日はクリスマスということで、三階では今現在子供たちが大集合です!

コタちゃんが、えらい格好してます。


たくさんの食事が並んでます。僕もおなかへった・・・・・・・

という様子を写しながらも、時間をず~っと戻しまして、今日の朝の様子です。
ゆーこさんが持っているのは、クリスマス用の広告ですね。こんなんもって、何の相談ですか?


という横では、みっちゃんが何やら食べています。
何食べてんの?って聞いたら、昼ごはんだって。


いや、何を食べてるか教えて欲しかったんだけどな・・・・
あれ?でも・・・


その時の時間です。昼ごはん?
朝ご飯は食べたんやろか?晩ごはんまで時間あり過ぎて、お腹すきそう。


その後にも何かにがっついている人がいました。
何食べてんの?


分かりましたか?答えはとりです。
さすが、クリスマス。季節感のある食べ物を食べてますね。おいしそうです。

さて、みんながお昼ご飯を食べ終わるようなころになると
生活介護がはじまりますね。


生活介護の様子です。
あ、生活介護と言えば、今年の忘年会のやつ覚えてますか?
あの栄光のイエローゼッケンのことですよ。
ほら、写真に黄色い人が写ってますね。
さて、イエローゼッケンを着用している人に近づいてみましょう。


じゃん!!!
さすが、イエローゼッケンを手に入れた人は、ポーズが違いますね。
今年イエローゼッケンを逃した人は、ジャンジャン生活介護に入ると来年は君のものに!

またまた話は変わって、年末と言えば大掃除!
来週の月曜日には、恒例のメインストリーム協会大掃除があります。
その前の風物詩と言えば、


年末ドボン!ですね。
事務所に置きっぱなしになっている私物を一気に捨ててしまうという恐ろしいものです。
今年もちゅうさんが動き出しています。みんな、自分のものは持って帰ろうね。

そんな事務所のなか、ピア部が集まって、なにやらやっています。



事務所の大掃除の前にこちらも掃除しております。
綺麗になりましたか?

ということで、段々と夜もふけってまいりました。

そんな事務所で晩ごはんを食べようとしている人がいました。
それはこの方!


そんな笑顔のこの人のメニューは・・・
あれ?


とり・・・・ですか?
あなた、お昼に


ってしてましたよね?
どんだけとりが好きなんよ君は!!

という君をみていたら、とってもとりが食べたくなりました。
ということで、とりを買って帰って、一人寂しく食べます・・・・

来年こそ・・・・

2015年12月24日木曜日

エトミサンタがやってきた!


みなさんこんにちは!
今日のブログ担当のコーキです!
今日は年に一回のクリスマスイヴですがもう大人になった僕達にはサンタクロースはきません。。。。。。










なんて思っていたらメインストリームに来てくれました!!!
エトミサンタが!!!
今日はなんと年に一回の喫茶トミーの還元祭だそうでいつもなら出てこないようなメニューが超低価格で出るというとても嬉しい日!!
この大還元祭は数日前から告知がありました!
この通り数日前から予約も入っていました!

その気になるメニューと言いますと、「牛サーロインのたたき丼」と「ケーキ」!!!

みなさんこのクオリティーでいくらだと思います??

なんと100円!!!

さすが還元祭!さすが喫茶トミー!


喫茶トミー第一助手のアテンダントTもかなりやる気!!

お味はと言いますと、













うまい!!うますぎる!!
絶賛の嵐でした。

ケーキを食べてるみんなの写真も撮りました!










この自然と湧き出る笑顔!!


これは食べていいやつなのか!?
最高の笑顔で食べています!!


というわけでメインストリームのクリスマスイヴは最高の料理と最高の笑顔で満たされました!
最後に質問してみました。

Q.「エトミさんにとって喫茶トミーとは?」

A.「砦。」


ありがとうエトミサンタ!



2015年12月22日火曜日

ネパールTRY

 みなさん、こんにちは、こんばんは、おはようございます。本日は忘年会に長淵軍団で登場させていただいたワッキーがお送りします。久々の忘年会のステージ登場でかなり緊張しましたが、会場のみなさんがあたたかく見ていてくれて、とてもやりやすかったです。ありがとうございました。

 さて話は変わりますが、本日の17時過ぎの事務所の様子の写真って、実は今の今までブログ当番を忘れていたんです。何を書くか相当迷っています、そんな感じで書いていくんで本日のブログはお見苦しいと思います。申し訳ありません。

 さて気を取り直して今の事務所の様子



この時間は人が多いはずなのにちょっと少ないですねー。なんでだろー??

それは2階で会議を行っているからなんです。
会議の様子 DONE!!



もういっちょ前からSHOT!!


かなりの数のスタッフとアテンダントがいますねー。
何の会議かというとネパールTRYの実行委員会の1回目の会議が行われたのです。
ネパールTRYは来年の三月に行われる予定です。

そもそもトライってなんなのか??メインのHPを引用させてもらって

緊急告知!次はパキスタンTRYに決定か?来春3月開催予定!
ASIA TRYが2年の時を経て、復活!
詳細は決定次第掲載予定。
 
TRYって? 
まだメインストリーム協会がなかった1986年・夏、TRYは歩き出しました。
誰もが自由に安全に乗れる鉄道を目指して。
障害を持つ人が、自由に鉄道に乗れないコトを広く社会にアピールするため、徒歩と野宿の旅です。
それは、出会いあり、別れあり、悔しさ、喜び、汗が悪臭に変わり、笑い、涙、時々悲鳴・・・
毎日がドキドキ・ワクワクの素敵な旅でした。
 
TRYが歩いた! 
1986年夏以降、毎年夏に「TRY」は全国各地を歩きました。
大阪-東京、旭川-札幌、仙台-盛岡、高松-松山、鹿児島-福岡、福岡-東京間など全国を歩きました。
 
TRYとメインストリーム協会 
メインストリーム協会が目指すものは、どんなに重い障害をもつ人も生き生きと誇りをもって、
「社会の主流」、メインストリームを堂々と生きていける社会にすること。
TRYからメインストリーム協会は、その作り方を教えてもらいました。
「社会を変えるコトが、どんなに楽しいかってことを!」
 
TRYはアジアへ… 
そして2001年夏、TRYは海を越えて韓国へ。
日本メンバー・韓国メンバーが一丸となり「韓日TRY2001」と題し、釜山-ソウル間を1ヶ月間かけて激歩。
ワールドカップの競技場、鉄道の駅などをバリアフリーを訴えながら歩き、
その活動は韓国の鉄道、障害者観をもゆるがしました。
TRYの目的は障害を持つ者が自ら、行動を起こすこと(歩くこと)で、
社会に障害者の現状を訴え、仲間と一緒に旅をし、自分たちも楽しみながら社会を変えていこうとすることです。 
 
そしてTRYから、ASIATRYに  
ここ数年、アジアからたくさんの障害を持った若者が来日し、障害者福祉を勉強する機会が増えました。
日本で障害者の自立生活運動を勉強し、その中でTRYについて興味を持った人たちが
「自分の国でも障害者が自由に出られるようにしたい!」とTRYを始めました。
まず、2007年夏、6年間の沈黙を破り、ASIA TRYとしてTRYが韓国で復活しました。
2007ASIA TRYinKoreaは、世界10カ国から181名の精鋭が集まり、障害者の自立を訴えながら練り歩きました。
2007ASIA TRYinKorea報告書はこちら
そして2009年夏は台湾で2009ASIA TRYinTaiwaを開催しました。
2009ASIA TRYinTaiwan特集はこちら
そして2011年夏はモンゴルにて2011ASIA TRYinMongoliaが開催!
2011ASIA TRYinMongolia特集はこちら
今後も2年に1回、アジアのどこかでTRYは開催されます。
どんなに重い障害をもつ人も生き生きと誇りをもって、
「社会の主流」、メインストリームを堂々と生きていける社会にすること。
それが、アジア中に、いや世界中に広がるまで、TRYは歩き続けます…
ってな感じです。1986年に代表のかどっさんが始めた歴史あるイベントだったんですねー。そのイベントが30年近くつづいているんですねー。

次はパキスタンではなく五年の時を経てネパールで行われるのです。それに向けた実行委員会が今日スタートしました。上の写真の実行委員の中から誰がいけるか今のところわかりません。
誰が行くはこのブログでも発表されると思うのでお楽しみに。
では今日はこの辺で手抜きブログで申し訳ない。
シーユー!!



 

2015年12月21日月曜日

輝け☆生活介護ものまねレコード大賞


今年もこの季節がやってきました。


メインストリーム協会恒例の忘年会です。


忘年会と言えば、皆さんお楽しみの出し物です。



毎年パーティー担当者が趣向をこらし、連日連夜準備に力を入れています。






忘年会の中身を語る前に知ってもらいたいポイントがあります。



それは、NOは無い」と言うことです。


出し物の出演依頼があれば、拒否せず快く受けることが大事です。


理事長と言えども例外ではありません…






それではお待たせしました!!


昨日の忘年会を見ていきましょう!! 楽屋の写真もあるよ。


今年のメインは生活介護ものまねレコード大賞です☆

司会はMSA放送アナウンサーの2人


新井優子&楠佳和

安定感間違いなし!!



6組の歌手が登場します。

本番はちょっと置いといて楽屋の様子を覗いてみましょう!!



メイク道具もそろっています。

ここは本当にCILでしょうか?

本番を待ってます。

何をやるんだろう?

準備万端 非常にリラックスされてます。


なにやら練習しています。

忘年会デビュー

新人は必ず1年目に通る道です。


こちらも仕上がってます。これはまさか...........あとのお楽しみ☆


もうすぐ本番 緊張感が漂ってました。



舞台裏で出演待ち

寒かった~


それでは本番開始


1組目 「千の風になって」 秋川雅史こと、あーざー(アテンダント)
週一のカラオケで鍛えたバリトンボイス

2組目 「もしもピアノが弾けたなら」 西田敏行こと、Nさん
アテの合間でも通う無類のカラオケ好き(あーざーの師匠)


3組目 「if」DA PUMPこと、ISSA担当坂もっちゃん、アメリカかぶれかずーや、ダンサー平田

             ラッパー、かつや
筋ジスでボーカルとラップを務めました。

呼吸大丈夫か?


メインストリームでDA PUMPといえばこの方をおいてほかにありません。

1人DA PUMPこと、こたぴー!!! 営業で鍛えた職人芸は他の追随を許しません。



すいません。歌っている時の写真はありません。







ここでブレイク

CM入りまーす。




深夜の通販番組 トレーニンググッズ販売

佐々木健介・北斗晶夫妻&かずーや

ぷーさんとアテを始めて半年あまりのOさん

無茶ぶりに制限はありません。

本物そっくりの迫真の演技でした!!



再開


4組目 「とんぼ」 なりきり長渕剛

右からわっきー、こうき、はち、アテンダントのMくん



観衆も巻き込んだ大熱唱♪


インタビューをすっとばし「乾杯」へ突入

終了後すぐに去っていきました。

完全になりきりでした。





またまたブレイク

実はレコードにはもう一つの意味がありました。

生活介護レコード

なにかというと今年1年一番たくさん生活介護に入った介助者の時間数記録です。

私たちのCILの活動には生活介護の介助者がいなかったら成立しません。

彼ら、彼女らの存在はとても大きいです。

栄えある大賞を獲得したのは

カラオケでおなじみのNさん

受賞者にはイエロービブスが贈呈されます。

来年は誰の手に!!
1年間お疲れさまでした。来年度も生活介護、僕の定期アテ共々よろしくお願いします。











さあ、歌に戻りましょう!!


5組目 「さびしい熱帯魚」 WINK


2人の息はぴったりでした。猛練習だったことでしょう。

右の彼女はアテ始めてまだ2か月です。

メインストリームって恐ろしいところだな...

※ちゃんと了解を取ってます。決して強制していません。

本当にありがとうございました。



大トリ

6組目 「紅」 XJAPAN



右からまっちゃん、Aくん、そして最後は...

さすが理事長自ら「NOはない」を有言実行??!!

体を張った首ふり(医者にはやらないように言われているそうです)

Aくんもこの高音の難曲に果敢に挑みました。

腹の底からの叫びが伝わってきました。

かっこよかったです。

お疲れさまでした。





最後に今日のブログは



みなさん、この1年お疲れさまでした。

来年が今以上に良い年になることをお祈りします。


今ブログを見ているあなたが来年は舞台に立っているかもしれません。

快諾くださいね。