2018年12月28日金曜日

2018年仕事納め!!!

こんにちは!かずやです。
今日は今年一番かと思うぐらい、とても寒いですねぇ…('_')
お昼頃の事務所
今日はメインストリーム協会の仕事納めの日です。
今年はいろいろイベントがあり、カンボジア志祭り、トライやるウィーク、インクルーシブ教育部の勉強会などなどが行わました。
ブログを書くために1年を振り返っていたら、この方が事務所にいました!
カンボジア志祭りに一緒に行った
あーざー!!
あーざーは、僕の家で今年流行った「筋肉体操」を一緒にやったり、カンボジア志祭りでは一緒にお好み焼きブースもやりました。
おこのブース
懐かしいねー!!!カンボジアの方々にお好み焼きをたくさん食べてもらって、障害者の自立生活を知ってもらえました!
あーざー、来年もよろしくね!

それから、外部のイベントや勉強会もあり、DPIやJIL主催の勉強会に行ったり、DPIの尾上さんにインクルーシブ教育についてインタビューにしに行きました。

インクルーシブ教育部のメンバーで
訪問しました!
僕の地元の三木で、ひょうご教育フェスティバルの
分科会に参加しました!
今年、鍛治さんと共に深くインクルーシブ教育の活動に参加してきましたが、一番勉強になったことは国連の障害者権利条約に書かれている理念を基に、誰もが子どもの頃から障害の有無に関わらず暮らしやすい社会を目指していけば良いんだと分かりました。
そのような活動をしていくためにも、先ずは権利条約を読み込んだり、国内法を勉強したり、主体性を持っていろんな人と繋がって行きたいと思います。


来年がどんな1年になるのか?、今からとても楽しみです!!!

事務所の装いも・・・

クリスマスから


お正月へと、変わりつつあります!
新しい年を迎える準備はできてますよ!

皆さん、今年もありがとうございました!
みなさんも、よいお年をお迎えください!!!

2018年12月27日木曜日

正月用スタッフ集合写真を撮る段取り

おはこんにちわ、ちゅうです。
前回、完全にブログ当番をすっぽかしてしまい久々に書きます。

今日は午後からのスタッフ会議後に、ホームページに載せるお正月用のスタッフ集合写真を撮る段取りについてです。

想い起こせば、数日前からどんな写真が撮りたいのか、そわそわしだす。
お正月らしい写真てなんだ。
誰もが一目でわかるお正月。

思い浮かぶのは、
美男美女の和服姿で賀正の文字か。
凧をあげようと必死で走るマナノくんか、りゅうじくんなのか。
羽子板で負けて顔面黒塗りされる、あやぶうなのか。
または、
大晦日から深酒に染まったムラタくんとユウユウの絵図らなのか。
少なくても、墨汁が飛び散って後片付けが大変なアニキの書き初めはやめよう。

想像は尽きない。

我に帰れば、これといって詰め切れないまま今朝になっていました。
さてどうしよう。

そうだ!
スタッフが普通に集合して、ハイチーズ!の代わりに、
かっちゃんに「なにか面白いことを言ってもらおう」

普通だけど今年最後にスタッフ全員が最高に、にっこり笑った写真が取れればと切に願う!
はたして、どんな写真が撮れてるのか、1月1日ホームページをお楽しみに!

正月用のスタッフ集合写真を撮る段取りでした。

2018年12月25日火曜日

インクルーシブ教育部

皆さんどうも鍛治です。
クリスマスをいかがお過ごしでしょうか?
今年は皆さんにとってどんな1年だったでしょうか?
僕としてはメインストリームでインクルーシブ教育部(以下インクル部)を設立することができ、良かったと思います。



西宮の障害児における教育環境は全国的に見ても遅れていると言わざるを得ない状況です。汗
具体的に言えば障害児は支援学校や支援級に行くのが当たり前だと思っている方がほとんどで現場の先生方もそう思っておられる方がほとんどです。
僕は「最初の分離は一生の分離」だと思うし今年1年インクル部としては自分達の知識を付けることを念頭に置きつつ様々な人達と繋がる事を目標にしてきました。
DPIから催さんや佐藤さんをお招きし勉強会を開催しました。



他にも西宮の小学生の当事者家族の方々と食事会をするなど沢山繋がる事ができました。


そして、西宮の福祉の首領玉木さんにも色々教えて頂きました。😊

先日のJILのセミナーではインクルーシブ教育のコマで登壇させて頂き充実した1年となりました。

来年はより具体的に西宮においての障害児教育の事を形で表していけるよう活動していきたいと思います。
来年3月には東京から共にインクルーシブ教育の活動をしている海老原さんをお招きしてイベントを予定していますので興味のある方は是非ご参加頂けたら嬉しく思います☆

「最初の分離は一生の分離」の名のもとにこれからも活動していきますので皆さんどうか力を貸して下さい。
よろしくお願いします!!
それではよいお年をお迎え下さい☆

2018年12月21日金曜日

This is…

 
 みなさん。こんばんは。
 
朝から今日は
こんな一枚
 
What is this??
 

 
ぺローンとなってしまっているファイル
 
ファイル自体がセピア色
 
 

 
事務所のとある戸棚貼ってあったのですが。
 
 
 
今はなき・・・
放送部のリクエスト用紙が
入っていたファイルでした。
 
 
思い解せば私も放送部DJをしてました
 
 
マイクを片手に何しゃべってんだか・・・
ね、先輩・・・

 
何年前やねん!という
 
ちょっと懐かしい写真を2枚ほど。
 
 
放送部。
ありましたよね。
 
つい、この間までからあげさんが
ずっと続けてくれていたのですが。
 
レジェンドDJからあげさんが
メインストリームを卒業されたので、
放送部も卒業ということで、
 

 
リクエストコーナーはさよならです。
 
ばいばい。
 
でも、
リクエスト受付ファイルはまだ残っているので
フリーにお待ちしております。
みなさん気が向いたらドシドシご応募ください☆
 
 
 
今日のお昼ご飯は
 
Today's lunch・・・

 
餃子スープ!!

 
忘年会で食べたおいし---い
韓国餃子を本日さらえちゃいました!
 
 
チャノ&マリ夫妻のおかげで毎日のように
おいしくいただいていた韓国食とは
しばらくお別れです・・・・(´;ω;`)

 
でもたくさんの韓国食材を
置き土産にいただきました!
嬉しい限り♡
自分たちでできるかな??
 
 
みんなわらわら集まりお別れです

 
お二人は旅立たれましたが
 
また2月のcome back 待ってまーす!
 
本当にたくさんカムサハムニダー!!
 
 
 
 
 
 
夜・・・
Is this・・・
 
 
本日の夜食は韓国式チャンポン麺です!!
 
 
チャノ&マリ夫妻がいなくても韓国食は続きます
 
辛い!けど、うまい!!
 
 
 
 
深夜

 
This is my bag!!
 
 
ばいばーい
 
 


2018年12月20日木曜日

JIL全国セミナー

皆さん、こんにちは。藤原勝也です。
大変寒くなってきましたが、元気でしょうか?

私は今のところ体調を崩すことなく活動しています。

1年を振り返ると東京、宮城、石川、福井、山梨、福岡などに行っていました。
あと、兵庫医大にも入院していました。
ほとんどは仕事関係での出張でしたが、心残りは入院のためモンゴルへ行けなかったことです。
来年2月のネパールは万全で臨みたいと思います。
その前にクリスマスの筋ジスのシンポジウムです。

昨日まで福岡へ出張していました。
毎年恒例のJIL全国セミナーです。


主な研修内容は
情勢報告、アメリカ訪問報告、インクルーシブ教育、女性プロジェクト、強制不妊手術、ユース報告でした。
さらに新しい取り組みとして、活躍している女性当事者を表彰する企画がありました。
新人賞と大賞がありました。ごめんなさい。写真はありません。

いくつかの研修の中身をもう少し詳しく説明します。
情勢報告では、障害者基本法の改正問題、障害者雇用問題などが取り上げられました。毎回情勢報告は私が所属しているJIL政策委員会が務めています。

そして今回初めてインクルーシブ教育のコマが設けられました。

メインストリームの3人

東大和の取り組み、沖縄の取り組み、西宮の取り組みが発表され、特に東大和の海老原さんからCILがインクルに取り組む大切さの報告がありました。
僕たちがCILの活動で様々な課題に出くわすことがありますが、多くの課題が小さい歳頃から障害者が社会と切り分けられていることに起因しています。
介助者との関係づくり
ILP
ピアカン
などなど。

またどういうところから取り組んでいくかの報告がありました。
教育に取り組むセンターが広がることを願います。

私自身は小中時代特別支援学級に在籍していましたし、高校入学もスムーズには行きませんでした。
たまたま良い先生、校長にめぐり合うことができ、学校生活の多くを障害のない生徒と共に送れました。
しかし、たまたま良い人に出会ったから上手くいくというシステムには問題があります。全国で対応がバラバラになり、住んでいる地域によって差が生まれてしまいます。
僕がした苦労をこれから生まれてくる障害を持つ人にしてほしくはありません。
当たり前に学校に通える社会を作っていきたいです。そんなことを考えながら研修を聞いていました。
まだまだ伝えたいことがありますが、また次の機会に。


他に気になったのが旧優生保護法関係の研修でした。強制不妊などの問題です。

やはり、遺伝性の疾患を抱えている身として見逃すことができません。
もしも僕がその時代に生まれていたらどうなっていたんだろうか。
この法律こそ障害者を排除する思想の塊そのものです。
決して筋ジスで生きることは悪いことではありません。
昔の問題ですが、避けてはいけません。
過去の問題を振り返ることが新しい社会を作る第一歩です。

セミナー全体の印象は、多様性ということです。
JILを多様なものにするには何が必要かというテーマでグループワークもありました。
女性だけではなく、知的障害を持つ人、精神障害を持つ人、発達障害を持つ人、LGBTQの人たち、その他様々な人たちが活躍できる社会を作ることが大切だと実感できました。

2018年12月18日火曜日

体が気温についていけない


皆さんこんにちは。
アニキです。
早いもので、僕のブログ担当も今年最後になりました。
今年もいろいろありましたが、今年は病気をしないつもりでした。
でも、誕生日を今年も病院で過ごすという失態を冒してしまいました。
昨年も同じようなことをしでかしてしまいました。
今年はあかしやサンタに電話しようと思います。
ボツになりそうですが・・・

 今日はほとんどのスタッフが研修に行っているため、朝はスカスカな事務所です。
おかげで僕のヘタクソな運転でもスイスイと動けます。
 この頃気温の変化が激しいため衣服の調整が難しいです。
寒がりな僕はいつでも重ね着をしています。だからほとんど関係ありません。
 お昼過ぎになっても事務所はいつもより人は少ないです。
一つのテーブルに集まって仕事とか談笑とかをするくらいです。少し寂しいですが、たまにはこういう日もあっていいのではないかと思います。

 もう月末の風物詩である宮崎さんの発送姿が見られます。いつもはみんなに追いやられて狭そうに作業をしています。僕はそれを可哀想にと見ています。それは宮崎さんの体型のせいだと思っていますが・・・ごめんなさい宮崎さん。
今年は入院を2回したし、個人的にも辛いこともあったし、来年は健康、巨人の優勝そして、恋活、終活をして終えたいと思います。皆さんご協力のほどお願いします。
アニキでした。よいお年を。

2018年12月17日月曜日

忘年会の翌日

寒くなりましたねー!
皆さん体調いかがですか?
どーも!!何とか元気でやってるBOOでーす。
横にあるのは韓国名物キンパ
う~ん!おいしそう!当然つまみ食いしました。



昨日はメインストリーム協会で恒例の忘年会がありました。
今年は新人のきむ&はしえりが司会で頑張って盛り上げてくれました。


忘年会では、いろいろとだしものがあるんですが、今年のとりを飾ってくれたのは
こうき&ほそみんの漫才でした。
内容は忘年会に来た人にきいてみてくださいね。
でも、これだけは言っときます。まず、ステージに立つことこれが大事です。


雨も降り寒い中たくさんの人が今年も来てくれました。ありがとうございます。
司会の二人、漫才コンビ、忘年会チームのみなさんお疲れさまでした。

さて、毎年のことですが忘年会明けの朝の事務所は人がいません。
今年も例年と同じくガラガラでした。

ここは、昨日のステージまだ少し忘年会の余韻が残っています。
昼からは、お片付けでーす。


今日のお昼は、昨日の忘年会で残った韓国料理を使って、プーさんが
キムチ焼き飯を作ってくれました。
キムチ焼き飯と餃子スープ美味しかったです。
 
 
さて、夜の事務所も忘年会の翌日はガラガラです。
これも例年通りですね。

忘年会の次の日は、だいたいこんな感じのメインストリームです。
朝は、人がほとんどいなくてガラガラ、昼には忘年会の残った食べ物をたべ、
夜はみんなサッと帰ってガラガラ、まっ、僕も帰るけどね☆

それではみなさん今年もあとわずか、全力で今年を乗り切りましょう!
ばいばい


                       ―おまけ―

今日メインストリームは建物の電気をすべて蛍光灯からLEDに切り替えました。



このLED次に交換するのは13年後だそうです。
それまで、元気でいたいです。
 
 
 
 
 

2018年12月14日金曜日

マンドゥーーー!!!

みなさん、おはこんばんにちわ。今日のブログは
久々にマッサージに行ったら、「背中、板しょってるみたいですね」と、
言われてしまったあやぶーがお送りします。
普段、凝りなんか感じないのに言われてしまったら、背中の凝りが
気になってしょうがない今日このごろ。


さてさて、もう~い~く~つ寝るとお正月~♪
師走ですね!
世の中がなんだか、忙しい中、事務所でも最近この人が忙しそう。

メインに居候中、ソウルCILの代表チャノさん
メインストリーム協会の忘年会の料理総監督にチャノ・マリ夫妻が就任され、日々キムチつけたり、
試作品を作ったりとみんなに喜んでもらえる物を作り出そうと、
日々、奮闘されております。

今日は韓国式餃子マンドゥ―作りです。

マンドゥの命、タネ作り
細かく山ちゃんに指示

さすが、韓国にCILを立ち上げた男、味、量、己のこだわり
妥協はありません。

量もきっちり個数分、分けております
お次は生地作り。
生地も市販なんてくそくらえ、こだわりの手作りです。


パワープレイヤーたちにこねてもらい

硬さもチェック!!
ベストなおおきさに生地を切り分けていきます。

チャノさんのこだわりサイズ

それをみんなで伸ばしていくと、

ベストな大きさの皮になりました。さすがです。
包んでいきます
チャノさんの指示のもと、タネ小分け係、生地伸ばし係、包み係、と
工場のレーン作業のようにみんなで作っていきます。

リーダーの元に集まったマンドゥ作りの仲間たち

二時間、作業して出来上がった個数、なんと230個です!

包むほどにみんなのレベルが上がっていきました。


出来上がったものからどんどんむしあげていきます!



完成品。

さて、このマンドゥがどんな形で提供されるかは、忘年会当日のお楽しみです。
さて、お次は、当日の料理作業の打合せです。

当日の作業担当の仲間たちに料理の志を伝えます

ブログでもお伝えしてるキムチ、今回のマンドゥの他にも、
チャノ・マリ夫妻こだわりの韓国料理が多数登場します!お楽しみに!


朝からお疲れ様でした!ありがとうございます!


 今日から中さんのMacコーナーが封鎖されました。

いよいよ、忘年会本番って感じですね~
今年はどんな、エンターテインメントが繰り広げられるのか楽しみですね!



☆おまけ☆
チャノさんが夫婦の2ショット、ブログで使うなら、面白くしたほうがいいねって、
撮り直し。

カニ、カニ
ブログのネタにまで妥協がないチャノさん。
韓国にCILを立ち上げた男、さすがです。



バイバイキーン🌠