ナマステ!今週の水曜日に、ネパールの1か月修行研修から戻ってきたカズヤです。
ネパールの強い日差しで日焼けし過ぎて、ダスキン研修生のアディールにも「ネパール人ですか?日本語うまいですね!」とおちょくられています(笑)
僕の修行研修とASIA TRYについては4月8日号のメルマガで詳しくお伝えするとして、ここでは写真でサックっと振り返ってみたいと思います。
 |
カトマンズCILのメンバーが明るく迎えてくれました! |
 |
介助者は若者が集まっていました!! |
とても明るい雰囲気の事務所で、僕はTRYの準備を手伝ってました。
 |
1日の仕事が終われば、みんなでディナー(^^♪ |
カトマンズだけではなく、ポカラ(ネパール第2の都市)にもバスで山あり谷ありの道を約8時間かけていきました。
 |
地元の婦人会の方々も、TRYを応援してくれてました! |
ポカラも、TRYでとても盛り上がっていました。
 |
僕もバイクの後ろにまたがり、資金集めをお手伝い。 |
 |
一般市民の方にも、Tシャツを買っていただいてます。 |
そして、ポカラでの夜は音楽バーでENJOY!!!
 |
カトマンズCILの学生介助者のアビンとスモン! |
ポカラからカトマンズに戻って、TRYのボランティアたちと会いました!
 |
こんな勢いのある学生ボランティアが集まりました!!!!! |
こんな楽しい毎日を送っていて、「めっちゃ順調やん!」って思っていたら・・・
 |
目を負傷・・・ |
しかも、TRY直前に・・・
でも!このピンチをチャンスに変えなければと、全力で最後の最後のTRYの準備に取り組みました。
そして、いよいよTRYがスタート!!!
僕はアドボカシーチームと言って、カトマンズの行政やテレビ局などに対して障害者のことやTRYのことを伝えました。
 |
テレビ局への交渉 |
 |
ネパールの政府 |
 |
声が枯れるまでアピールしながら、歩きました。 |
 |
宿泊場所は、こんな感じ。
ネパールでは停電があるので、薄暗いです。 |
 |
最終日の宿泊場所で、各国の旗を並べて記念撮影♪ |
 |
厚かましく、ネパールの新聞に載っちゃいました!
僕、ネパール人よりも目立ってますね(笑) |
ゴール!!!
 |
アドボカシーチーム全員で記念撮影
「ASIA TRY!!!がんばりましょう~!!!!!」 |
 |
TRY参加者全員で
「ASIA TRY!!!サポーパロー!!!(ネパール語で成功させよう)」 |
写真で振り返ると、このような感じです。もっともっといい写真がありますが、全部アップできないのでご勘弁を!
4月8日号のメルマガ「カズヤのネパール修行研修」を、是非読んでください!!!
最後に。
今日、昨日までネパールに残っていたTRY参加者が帰ってきました!!!
これで、無事に全員帰ってきましたね♪
 |
おかえりなさい!!!!!
3人とも、良い色に日焼けしてますね!!! |
おやすみなさい☆彡
0 件のコメント:
コメントを投稿