2013年9月11日水曜日

10月10日はアクセス行動の日

こんにちは。サトウです。

8月末にコスタリカに行きまして、先週月曜日に帰ってきました。
向こうは介助制度づくりが進み出しているし、
2月の全国セミナーに向けて準備も始まっています。
訪問の様子は「海外支援日記」に書きましたので、
ぜひ、読んでみて下さい。
平和な水曜日

さて、今日は9月11日。
アメリカの同時多発テロから12年、東日本大震災から2年半たちました。
朝のNHKのニュースを見ていたら、
9.11で兄を亡くしたアメリカ人の男性が被災地を訪れ、
東日本大震災で被災した人たちと、自分たちの体験を話し合うという交流をしている様子が流れていました。
彼は、「自分の体験が他の人に役立つなら、とても幸せだ」
という趣旨のことを言われていて、とても心に残りました。


さて、今日はアクセス関西の事務局会議がありましたので、
大阪の障大連の事務所に行ってきました。

ここが障大連の事務所。
ちょうどお昼ご飯の時間でした。
中村さん、西尾さん、細井さん、きりやん(障大連のスタッフ風) です
アクセス関西は昨年設立した、関西2府4県のアクセス運動のネットワークです。
関西は各地でいろんな団体がアクセス運動に取り組んでいるのですが、
2府4県のネットワークがなかったので、昨年立ち上げました。
年に2回ほどシンポジウムや勉強会などをやっています。

僕らの世界では、「10月10日はアクセス行動の日」 なんです。
2000年にバリアフリー法が施行され、都市部の公共交通機関のバリアフリー化は一気に
整備されました。
このバリアフリー法ができるまでは、全国各地で障害者がいろんな運動を展開していたのですが、
DPI日本会議が10月10日をアクセス行動の日と決めて、
全国各地でアクセス行動を呼びかけたのです。

新宿駅から東京駅まで車いす300台くらいで電車に乗るとか、
かなり大規模な行動もやっていました。
そういう、僕らにとってはとても大切な日なのです。

このアクセス行動の日に、去年からアクセス関西の集会をやっていくことになりました。
今年は京都(京都新聞ホール)でやるのですが、
今日はその打ち合わせでした。
障大連の事務所の2階の会議室

プログラムが決まりましたので、一足先にご紹介します。


★アクセス関西ネットワーク集会in京都★
日 時:1010日(木)13:00-15:45
場 所:京都新聞ホール(地下鉄丸太町駅 徒歩3分)
参加費:500

〇プログラム
第一部   基調講演 
 阪神電鉄バリアフリー化の取り組み      発表:阪神電鉄株式会社
第二部 各地での取り組み報告
滋 賀:JR高月駅のEV停止閉じ込め事件     発表:中川(CILだんない)
京 都:地下鉄のホーム柵の運動&市バスの問題 発表:宮川・立林(JCIL) 
大 阪:①泉州TRY 南海電鉄無人化問題     発表:泉州TRY実行委員会
    ②堺トラム運転開始!         発表:山名
兵 庫:JR神戸支社交渉            発表:藤原(メインストリーム)


という形なりましたので、ぜひみなさんご参加下さい。
申し込み書は来週くらいにいろんなMLに流れると思います。

で、せっかくなので、この会議のメンバーをご紹介します。

スリーピース(京都)の長谷川さん(右)と山口さん


昨年の設立集会で司会をしてくれたキタダさん(いこらー)
スリムで羨ましい(写真が横に圧縮されているみたい)

アクセス運動といえばこの人!
大阪の山名さんです。
アクセスの情報をなんでも知っている生き字引。
いつも黄色いハンドル式電動車いすに乗っているのですが、今日は簡易電動。この写真かなりのレア!
最初見たとき、知らないおじさんが混ざってるな、と思いました。
黄色い愛車は旅先の盛岡で壊れてしまったそうです。
ご存じ、滋賀のCILだんないのヨリタカくんです。
話が長いのが売りです!
(写真は横に伸びておりません)
会議のあとは、障大連の事務所に入り込んで
こんな感じで情報交換。
夢宙センターの平下君(右)は我が物顔で事務所の一角を占領。
さらに、「お菓子ないの?」

でました!お菓子。
障大連には大きなお菓子袋があって、そこからどかんと出てきました。



細井さんが障大連の活動を説明しているところ。

障大連のなんでもできる3人組。
こんな感じで細井さんも仕事しているのです。


アクセス関西事務局+運営委員の一部。
10月10日の京都での集会、みんなきてね~!


0 件のコメント:

コメントを投稿