2013年9月3日火曜日

HP部の宣伝…ではありません!

こんばんは、ウエキです。
今日は一日中会議続きでした。
まず午前11時からチャレンジ会議。
これは今年初の研修旅行で、どこに行って何をするかを自分たちで決めるものです。
これが中々難航していて、いろいろいいアイディアは出るものの、実現しようというと実は結構問題点が出てきたりとこれというものが決まりませんでした。
でも今日やっと大まかなことが決まり一段落。
これからきっちり準備をしないといけないのですが、楽しくなりそうな予感!
 
チャレンジ会議の次は知的プロジェクト会議。
これは知的障害者の自立について考えるプロジェクトですが、中々まったりとした雰囲気でじっくり考えています。
以前は知的障害の人のグループホームを見学したり、知的障害者の人が自立をしているセンターに訪問に行きました。
今後も様々な人から教えてもらい、自分たちで考えて、メインでも様々な人が自立を出来る環境を作っていきたいです。
 
さて午後2時、毎月恒例の介助スタッフ会議が始まりました。
今回は報告が3つと多かったです。
まず太田さんによる、モンゴル研修旅行の報告。
モンゴル研修メンバーはモンゴルでセミナーを開いてきたそうです。
自分も3年前くらいにモンゴルのセミナーに参加しましたが、その時出会った人やその後に日本に来た研修生の人たちがセミナーに携わっていることを聞くことが出来てうれしく思いました。
モンゴル研修の詳細については今週のメルマガをお読みください。
ちなみに、セミナーにはたくさんのマスコミが来ていましたが、その中でもセクシーな記者の女性がいたようで、太田さんは満面の笑みでそのことを話していました。(そして、その隣にいた青木さんがさりげなく太田さんの涎を拭き続けていました。笑)

 
 
 


次の報告は8月下旬に行われた泉州TRYについてウエキが話しました。
泉州TRYは大阪府南部の泉州地域に住む障害当事者が、府の差別禁止条例の制定や南海電鉄の駅無人化反対を訴えて、岬町から難波まで歩くイベントでした。
自分は空手をやっているのですが、その道場が堺市にあることで堺市や泉州のバリアフリーや制度はどうなっているのだろうという疑問も持っていたためこのTRYに参加しました。
3日だけの参加で泉大津から難波までを歩きましたが、一緒に歩いた仲間から大阪の障害者運動について教えてもらい、今から泉州の当事者が団結して運動をしていこうという姿を間近に感じることが出来ました。
泉州TRYについても後日メルマガでお伝えします。



 


そして最後は、けいじさん、佐藤さんによるコスタリカ訪問の報告でした。
2人とも喋りのプロといった感じで面白く報告をしていました。
自分ももっと2人のように面白く伝えられるようになりたいと思いました。
今回の訪問中には2回の交渉があり、さらに全国集会についてもコスタリカの2つのCILが上手く連携を取れているようです。
コスタリカ訪問についても後日メルマガでお伝えします(メルマガの宣伝みたいになってしまった…)




 そして介助スタッフ会議の後半は介助スタッフだけだったので、障害者スタッフも小規模な会議&打ち合わせが複数行われてました。
2階も3階も空いていなかったので、ILルームで打ち合わせ。
来週行うバス会社に対する接遇研修について最終確認をしました。
接遇研修については長い間研修方法や内容を考えてきたので、やっと実現にこぎ着けたという感じです。
この会議はさくっと30分で終わりました。
研修については来週のブログでお伝え出来るかも!?


 そして本日最後の会議、HP会議。
いつも通り電子黒板を囲んで今後のHPとメルマガを考えています。
今回、特筆すべきは新たな試みが近日始まる予定!といことです。
まだ詳しくは言えませんが乞うご期待下さい。

 おまけ
 
5連発の会議が終わり、頭がぼーっとしていたので、とりあえず晩メシ!
沖縄出身のアテンダントさんからもらったタコライス。
結構きれいに出来ました♪
メッチャ美味かったです!!

1 件のコメント:

  1. いつもメインストリーム協会のブログを楽しく拝見させていただいています。

    色々な介護・福祉関係のホームページを見てきましたが、メインストリーム協会のホームページは、個性的で見ているだけで楽しめます(^^)

    僕もいつかは介護・福祉関係の仕事に就きたいと思っているので、もしかするとメインストリーム協会に就職するかもしれませんので、その時はよろしくお願いします(^^)

    これからもブログの更新を楽しみにしています!

    返信削除