2012年9月14日金曜日

中南米研修スタート!

オラー!
メジャモ植木。
 
いよいよ中南米研修が始まりました!
10時頃、研修生たちが続々とやって来ました。


午前中はそれぞれ思い思いに過ごしています。


日本語が少し出来る「コスタリカの鍛冶」

タバコ休憩中の介助者2人

早速Facebookで連絡を取り合ってます。
午後は廉田さんがオリエンテーションとして研修の心得を話ました。


デモ車でデカくなったかどっさん

まず、「この研修は職業訓練教えるものではありません。」
え?!そこから??
でも、一般的には自立=経済的独立なので、過去には職業訓練だと思って来た人もいたみたいです。
なのでメインが考える自立について丁寧に説明することからオリエンテーションが始まりました。
今年も一人、職業訓練だと思っていた人がいたようです。


 

休憩中、日本語の練習をしている人が。
ボリビアのギャリーです。
「ミギ、ヒダリ」
「そうそう!あと、これが上。」
「ウエ」
「そう!でこれが下」
「ヒタ?」
「ノー。し・た!」
「ヒタ!」
言語障害でなかなか伝わりません(笑)


休憩が終わると廉田さんから皆にプレゼントが!!
スペイン語と日本語の指差し会話帳!
研修生には必須アイテムです。
これでいろいろコミュニケーションがとれます。

後半は介助についての心構えについてのレクチャーがありました。
今回の研修生は7人中5人が介助者をつけて来日しています。
コスタリカのアレックスを除く4人は仕事として介助をしたことはないそうで、
勝手にいなくなってしまうというアクシデントもありました。
日本で重度障害者の自立を肌で感じ、実際に自己決定して本人主体の介助を受けれる関係性を作って、いろんな新しい経験をしていってほしいと思いました。

一階に降りると、歓迎パーティーの準備が着々と進んでました。

彩が綺麗なサラダと・・・
 めっちゃうまそうなチャーシュー
つまみ食い・・・バレた
 
 
ブログを書いていたら、もうそろそろパーティーが始まりそうです。
今日から約1ヶ月ちょっとの中南米研修、このブログでもお伝えしていきます。
あと、去年好評だった(?)研修生なりきりブログも復活予定です!
 


0 件のコメント:

コメントを投稿